Activity Reports
活動報告誌「JO」
NEW

- 巻頭対談 青木 允さん(PrintNext2022 運営委員長)
- プラ汚染防止へ国際約束。法的拘束力の可能性も
- 毎日ラジオ、深夜にYouTube、週末レコード、たまにフェス
- あなたの知らないふぉんとのはなし 第九話 文字セットと文字コード
- Kyoshin TODAY
- 裏面ギャラリー作品 くさすけさん

- 巻頭対談 関 芳実さん、菊原美里さん(株式会社StockBase)
- 温度上昇1.5度へ-パリ協定ルールブックが完成
- つれづれインターンシップ
- あなたの知らないふぉんとのはなし 第八話 読みやすさとは
- Kyoshin TODAY
- 裏面ギャラリー作品 髙橋美乃里さん(協進印刷)

- 巻頭対談 坪倉良和さん(金一グループ会長)
- 男性の育児休暇取得促進へ-育児・介護休業法改正
- 個人的な話 「とりあえずカタチから」真島愛子
- あなたの知らないふぉんとのはなし 第七話 送りとプロポーショナル
- Kyoshin TODAY
- 裏面ギャラリー作品 TAKUROMANさん

- 巻頭対談 柴田仁夫さん(岐阜大学社会システム経営学環准教授)
- 「ありがトゥナイト2021」今年もリアル&オンラインで開催
- 益者三樂 損者三樂
- あなたの知らないふぉんとのはなし 第六話 文字の大きさの単位
- Kyoshin TODAY
- 裏面ギャラリー作品 ただちしゅんたさん

- 巻頭対談 浦久保康裕さん(NPO法人メディア・ユニバーサルデザイン協会理事長)
- 「MUDアドバイザー」オンライン検定がスタート
- 毎日ラジオ、深夜にYouTube、週末レコード、たまにフェス
- あなたの知らないふぉんとのはなし 第五話 楷書体
- Kyoshin TODAY
- 裏面ギャラリー作品 みわまさよさん

- 巻頭対談 大野 愛さん(画家)
- 進化系メディアcocollabo magazineスタート!
- 3R CLUB「お掃除ミトン」
- あなたの知らないふぉんとのはなし 第四話 ゴシック体
- Kyoshin TODAY
- 裏面ギャラリー作品 yojibeeさん

- 巻頭対談 原島隆行さん(横浜市六角橋地域ケアプラザ)
- 「ありがトゥナイト2020」今年はリアル&オンラインで開催
- 益者三樂 損者三樂
- あなたの知らないふぉんとのはなし 第三話 明朝体
- Kyoshin TODAY

- 巻頭対談 木元 茂さん(学校法人横浜アイリス学園)
- 脱プラしませんか?〝海にやさしい〟紙製クリアファイル販売開始
- 3R CLUB「cocollaboオリジナルマスク」
- あなたの知らないふぉんとのはなし 第二話 字体と字形
- Kyoshin TODAY

- 巻頭対談 吉原明香さん(NPO法人市民セクターよこはま)
- 協進印刷の広報サービス新ブランド5月11日スタート!!
- 益者三樂 損者三樂
- あなたの知らないふぉんとのはなし 第一話 書体とフォント
- Kyoshin TODAY

- 巻頭対談 船本由佳さん(Kosha33ライフデザインラボ代表)
- 全印工連CSRサミット2020開催決定!
- 3R CLUB「リユースパッチワークのテーブルクロス」
- 大口自慢 十字屋家電
- Kyoshin TODAY

- 巻頭対談 田中多恵さん(NPO法人ETIC.横浜ブランチ代表)
- 複業人材の採用という新しい人材採用手法について
- つれづれインターンシップ
- 大口自慢 ツアーステージ
- Kyoshin TODAY

- 巻頭対談 鍋島裕俊さん(折込広告文化研究所代表)
- エッセイを書いて世界から飢餓をなくそう〜国連WFP協会からのお知らせ
- 益者三樂 損者三樂
- 大口自慢 西寺尾会堂・西寺尾火葬場
- Kyoshin TODAY

- 巻頭対談 河原勇輝さん(株式会社太陽住建代表取締役)
- 施行まであと1年﹁パートタイム・有期雇用労働法」
- オンガクに、ありがとう番外編「小さいオンガクにありがとう〈後編〉」
- 大口自慢 災害時助け合いネットワーク
- Kyoshin TODAY

- インタビュー 大友杏子さん(横浜市経済局中小企業振興部 経営・創業支援課)
- 「現状打破!」もっと優しく、公平な社会を目指す、横浜女性活躍推進フォーラム
- インタビュー 沈思妤さん(大江電機株式会社 企画室)
- 必要不可欠な存在!協進印刷の女性たち
- 台湾研修生 楊 仁甫「忘れられない思い出になれ!協進印刷台湾インターンシップ生の感想」

- 巻頭対談 橋爪智子さん(NPO法人日本補助犬情報センター専務理事兼事務局長)
- 製紙各社今年1月1日出荷分からの印刷用紙値上げを表明
- オンガクに、ありがとう番外編「小さいオンガクにありがとう〈中編〉」
- 大口自慢 大口・七島地区社会福祉協議会
- Kyoshin TODAY
印刷物、デジタルメディアなどのメディアコミュニケーション、
SDGsの取り組みなどお気軽にお問い合わせください。
SDGsの取り組みなどお気軽にお問い合わせください。