Sustainable Products

サステナブル製品

持続可能は、簡単なことではない

 
SDGsや持続可能性という言葉がビジネスはもちろんのこと、テレビやネットなど日常的にも目にするようになった昨今、多くの方が関心を寄せていることは間違いないでしょう。またことビジネスの場においては、投資家などを中心にすでにこれらの取り組みを重視する動きが強まってきています。
これからの時代を生きていく上で、持続可能性な取り組みを行うことは必須。しかし、実際にSDGsの取り組みをやってみるとなるとなかなかハードルが高いことが多いのも事実。そんな方でも気軽に、そして意味のあるSDGsをはじめてもらいたい。そんな想いからcocollaboが提供する、エコでサステナブルなプロダクトです。

 
 

紙製クリアファイル

脱プラで海洋汚染防止に貢献。

マイクロプラスチックによる海洋汚染が深刻な問題となっている昨今、身の回りにあるもので少しでも脱プラに貢献を、というコンセプトでcocollaboが提供するソリューションです。紙製なのでリサイクル適正も高く、使用後はそのままリサイクルに回していただけます。
SDGsのゴール12「つくる責任つかう責任」ゴール14「海の豊かさを守ろう」に貢献。
 
詳しくはこちら

 
 

サステナブルカレンダー

すべて紙製のエコな卓上カレンダー

卓上カレンダーによく使用されるプラスチックの台紙や金属のリングなどは、自然界で分解しません。お客様先をはじめ色々な場所で配ることが多いカレンダー。特別な知識がなくても適切に廃棄できて環境への負荷を最小限にできる、オール紙製のエコなカレンダーを作成しました。
 
詳しくはこちら

 
 
 

黒船石けん

サーキュラーエコノミーに貢献。「身のまわりの解決すべき問題」を考え、小学生が企画して生まれた石けん

小学生が総合的な学習の時間の授業を通して企画した、サステナブルな石けんです。サーキュラーエコノミーの考え方に基づき、地域活性化や健康増進、CO2削減に向けた環境問題への貢献など、あらゆる持続可能性への課題に貢献しています。
 
詳しくはこちら

 
 
 

紙製クリップ

オリジナルデザインで作れる紙製のクリップ

木材パルプや綿パルプを原料として作られた丈夫な紙、バルカナイズドファイバーを使用した紙製のクリップです。自然界で分解される生分解性があるため、環境汚染のリスクが少なく環境に優しい製品です。
 
詳しくはこちら

 
 
 

残糸でつくったエコタオル

「残糸」を再利用してつくったエコなタオル

タオルの製造過程で発生する残糸を集めて再利用して作られたエコなタオルです。
 
詳しくはこちら