「JO」第48号発行しました。

新年あけましておめでとうございます。
輝かしい新年を迎え、お健やかにお過ごしのこととお喜び申し上げます。昨年中は格別のご厚情を賜り厚く御礼申し上げます。
サステナビリティを仕事にしようと決意して社名を変更してから2年と3ヶ月ほどが経ちました。
この間社会全体がサステナビリティに対してどれほど前に進んだかといえば、まだまだ道半ば、
つまりココラボの仕事もまだまだ道半ば。それでもこの仕事がきっと社会の、そして皆さんのお役に立つときが来ると信じて、コツコツ努力していきたいと思っています。

新年号の巻頭対談は、特攻隊を題材にしたミュージカル「流れる雲よ」の横浜公演を2年続けて開催、大成功をおさめた実行委員会の丹野委員長と勝又副委員長に、この作品を通じて伝えたいこと、公演への思いなどを伺いました。
コラムのコーナーは不肖私の「益者三楽損者三楽」。横浜中華街の歴史について書いてみました。Cocollabo Todayも盛りだくさん。

本年も皆様のお役に立てる会社であるよう、社員一同懸命に努力して参りますので、変わらぬご愛顧・ご指導のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

令和7年1月
株式会社ココラボ
代表取締役社長 江森克治

JO48号
WEB magazine
※ JOはバックナンバーも含めHPでご覧いただけます。
第5号には「JO」のタイトルの由来も掲載しておりますのでご興味ある方はどうぞアクセスを!
「紙で読みたい!」という方はお気軽にお問い合わせください。

裏面ギャラリーは、弥生ひかるさんの作品です。

この投稿は役に立ちましたか?
送信
0人の方がこの投稿は役に立ったと言っています。