特設カフェでオレンジプロジェクト2050の紹介
少し前になりますが、「白楽・六角橋のどこコレ?展」のカフェスペースの一角にオレンジプロジェクト2050ブースを設け、企画の紹介やグッズ販売をしました。 「白楽・六角橋のどこコレ?展」は、六角橋商店街連合会の設立70+1周年記念として、まちづくり検討会が企画したもので、古い写真から地域の歴史を振り返り、これからのまちづくりを考えるきっかけになれば、との想いのもと開催。写真は地域住民から募集して展示、 […]
少し前になりますが、「白楽・六角橋のどこコレ?展」のカフェスペースの一角にオレンジプロジェクト2050ブースを設け、企画の紹介やグッズ販売をしました。 「白楽・六角橋のどこコレ?展」は、六角橋商店街連合会の設立70+1周年記念として、まちづくり検討会が企画したもので、古い写真から地域の歴史を振り返り、これからのまちづくりを考えるきっかけになれば、との想いのもと開催。写真は地域住民から募集して展示、 […]
昨年ご好評をいただいた”認知症を知ろう”ポスターふれあい編に続き、今年も早期発見編を制作しました。これは、「お年寄りに優しいまちづくり」を目指し、2016 年から六角橋商店街連合会が中心となって、地元自治会、企業、学生、学校、ケアプラザなど多様な主体が参画し実施している認知症啓発のためのプロジェクト(六角橋オレンジプロジェクト)の取り組みの一つとして発行しているポスターです。もし、あなた […]