当サイト内の画像・コンテンツの利用についてはこちらをご確認ください。
CATEGORY

私たちの取り組み

「ぼうさいえほん」で感謝状をいただきました!

4年間継続している未就学児向け防災マニュアル「ぼうさいえほん」。東日本大震災から6年目の今年も公益社団法人横浜市幼稚園協会様を通じ、協会加盟の市内幼稚園、認定こども園に約52,000部を無償配布しましたが、この度幼稚園協会様から感謝状をいただきました。 ご賛同いただいた地元企業や団体のご協力を得て、2013年から今までに幼稚園、保育園、地域療育センター、特別支援校などに累計で約179,000部を配 […]

for Children

5月21日井土ヶ谷アーバンデザインセンターおひさまひろばで、認定NPO法人エンパワメントかながわ主催のイベント「C for C 〜子どもたちのために、あなたにできることを探しませんか」が行われました。 ”C for C”とは、C(Community, Company and something)for C(Children)のこと。一般企業、NPO団体、行政機関など多種多様な約50名が参加し、「子 […]

ご主人さまと打ち合わせに行ったワン。

ぼくは盲導犬。きょうはご主人さまとおしごとのはなしをしに横浜の大口というところへ行ったワン。ぼくたちのおしごとを、もっとたくさんの人たちに知ってもらうための作戦会議!だワン。 大口には盲学校があるワン。町のあちこちに点字ブロックがあるから、ご主人さまも歩きやすそうだワン。 きょうはご主人さまとぼくたち3頭がくるからと、協進印刷の人たちがバリアフリーの即席オープンカフェを作ってくれたワン。ご主人さま […]

横浜の未来に開く100の種

  場違いかな、と思いつつ、少しお話をさせて頂きました。 場違いにとびこんでよかったです。 オープンデータに流れが向いていることを実感できました。 文化芸術創造都市・横浜プラットフォーム・ミーティング 『横浜の未来にひらく“100の種”』(満員御礼) この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 送信 0人の方がこの投稿は役に立ったと言っています。

もの・まち・ひとづくり

一般社団法人横浜もの・まち・ひとづくりさん(株式会社スリーハイ内)を訪問しました。 東山田準工業地帯を盛り上げるべく、一般社団法人を設立し地域の小学校などを対象に<まち探検>やオープンミーティングなど様々な活動に取り組まれています! 入口にはとてもかわいいウェルカムボードがあり、 訪問するのがいつも楽しみです!! 前回は花咲じいさんでしたが、今回は浦島太郎でした^^ 今度は<まち探検>にも参加した […]

NO IMAGE

2026年版サステナブルカレンダー受付開始

プラスチックの台紙や金属のリングなどを使用していない、オール紙製の卓上カレンダー、「サステナブルカレンダー」の2026年版の受付を開始しました。 無料のサンプルもご用意していますので、お気軽にお問い合わせください。

CTR IMG