変則折加工/BEYOND
A2のポスターを3回折っているだけなのですが、よくよくご覧ください。左側、タイトルのBEYOND、立体的に見えませんか。ぴったり半分ではなく、折るたびに2センチずつあけました。ですので、ちょっとだけ不思議な仕上がりになっています。日頃は揃えて折ることが使命の折機に、優しく根気よくイレギュラーを教え込みました。 横浜関内でクリエーターたちが手がけるイベント、関内外OPEN!13のオンデザインブースに […]
A2のポスターを3回折っているだけなのですが、よくよくご覧ください。左側、タイトルのBEYOND、立体的に見えませんか。ぴったり半分ではなく、折るたびに2センチずつあけました。ですので、ちょっとだけ不思議な仕上がりになっています。日頃は揃えて折ることが使命の折機に、優しく根気よくイレギュラーを教え込みました。 横浜関内でクリエーターたちが手がけるイベント、関内外OPEN!13のオンデザインブースに […]
こちらはとあるブックアーティストの作品です。短冊状の薄紙に本文が刻まれ、ぐるぐると巻き込んだ厚紙の内側一面一面に、その薄紙が挟み込まれています。それを縦方向に開く大きなカバーで包み、特殊テープを巻きつけて完成。その特殊テープ。それはドイツの医療用テープでして、とにかく平面がツルツルなのです。油性マジックインキで落書きしても、さらっと綺麗に剥がれてしまう。ここに印刷なんてできるの??かなり悩みました […]
本文672ページ、思わず手に取りたくなる存在感です。コロコロコミックの厚みが約3センチなので、なんとなく想像していただけるでしょうか。手にとってさらにびっくり、この見た目で520グラム。こちらはとあるフリーペーパーの記念号として発行された特別本です。創刊号から現在までの要素をできるだけ詰め込もうという企画。記念レセプションでも配布するため、持ち帰る際に重さが負担にならないよう、とっても軽い紙を使用 […]
横浜近代建築は、横浜の関内関外にある現存の建物はもちろん、すでに壊されてしまった貴重な建物も含め100棟以上を掲載しています。専門的かつわかりやすい解説、クリアで美しい写真、編集など、本作りのほとんどを日本建築家協会関東甲信越支部の神奈川地域会に所属する建築家が独自に行いました。当社は装丁、デザイン、レイアウトのお手伝いをしています。歴史探訪の街歩きにオススメの一冊。関内・関外を訪れる際は、是非と […]
縦長で普通の本に見えますが、本文は全ページ蛇腹折りです。所謂、仕立ては朱印帳。本なので、当然全てのページに印刷を施しています。本文を伸ばしきると全長5m以上。こんなに大きな紙をオフセット印刷できる機械はどこにもありませんので、読者に気付かれないよう、丁寧につなぎ合わせています。ご興味ある方は、協進印刷CSR報告会ありがトゥナイトへお越しください。例年、会場にて展示しています。つなぎ目、なかなかわか […]
昨年11月、横浜市役所アトリウムで開催されたヨコハマ・パラトリエンナーレ2020、サイン系出力及び設営のお手伝いをしました。舞台壁は演者が出入りできるよう、真ん中に扉が設置されていて、シート貼りのつなぎはもちろんカットにも高度な技術が必要でした。また、アトリウムに続く通路の壁面、展示スペースAに超特大のバナー(3.8m×11.5m、3.8m×4.5m)も設置、新市庁舎を訪れた多くの方が足を止めご覧 […]
一昔前までは小正月なるものが祝日だったので、1月15日にしこたま飲んで、そこを境に正月ボケを振り払っていたなあ、なんて、なかなか正月気分が抜けない言い訳を冷蔵庫の前でひとりごち、昼過ぎから缶ビールを開けてしまう竹見です。本年もどうぞよろしくお願い致します。 さて、トップ画像の「ザ・まち普請」、発行のお手伝いを致しましたので、ご紹介させてください。まち普請とは、相互扶助としての「普請」をテーマに、横 […]
みなさまこんにちは!10月に入って気温が落ち着くかなと思いきや差が激しいですね😞風邪をひかないよう気をつけたい本橋です。 さて!突然ですが、この写真の折り方、ご存知ですか? これは”ミウラ折り”と言って、用紙の対角線を押したり、引いたりすることで簡単に収納したり・展開することができる折り方です。 持ち運びに便利なため、防災や観光用の MAPとして使われています。弊社では変わった加工・デザイン、製本 […]
ひと月ほど前になりますが、KOTOBUKI INSIDEというアートブックが世に出ました。表紙1.5㎜厚に箔と空押し+ステッカー7種、本文でも多種の紙を使いランダムにミシンやスジ押しを無作為に入れています。製本は背糸が見えるコデックス装。盛り盛りです。とてもとても短い制作期間の中で、あれやこれや詰め込めたのは、クリエイティブチームのみなさんが超絶プロであったからだなーって思います。信頼関係が構築さ […]
イメージをカタチにすることは、けっこう簡単。難しいのはカタチにするためにかかるお金を調整すること。クリエイティブとコストのバランスをとり、そこに方々から集めた思いを足して、創造を超えたカタチに仕上げる。これがクリエイティブプリンティングの妙味です。 このたび発刊されました、『PeRRY』もそんな一冊。本号で4冊目となりますが、毎号ちょっとした仕掛けがあり、製造工程を一筋縄で組めたことがありません。 […]