当サイト内の画像・コンテンツの利用についてはこちらをご確認ください。

新着情報

さかなさかなさかな〜♪魚をたべると〜♪

台風25号が熱帯低気圧にかわり、束の間の晴れとなった三連休みなさんはどこかに行かれましたか?久々の快晴だったので、布団を干したり、掃除したりと家で過ごしていた本橋です。 先日、恒例の社内勉強会「女子カレッジ」を行いました。(女子従業員のみの勉強会です。) 今回の勉強内容はなんと「魚の捌き方」です。🔪🐟就業時間内に料理?!と思われるかもしれませんが、これも社員教育の一環です。 講師は荏原さん(社長の […]

アタマに乗っているのは・・・?

今夏7名のインターンシップの受入れが無事終了し、ホっとしている真島です。でもココ3ヶ月はほぼ毎日フレッシュな顔があったので、もう来ないと思うと寂しい気持ちでもあります。 昨日最終日を迎えた市内大学生Uさん。弊社の名物企画「ありがとうの日」にチャレンジしてもらいました。学校でCSRを勉強していることもあって、対象ステークホルダーやそのメリット、経営上の効果、測定方法などの必要性は理解できていましたが […]

『PeRRY 4』発刊

イメージをカタチにすることは、けっこう簡単。難しいのはカタチにするためにかかるお金を調整すること。クリエイティブとコストのバランスをとり、そこに方々から集めた思いを足して、創造を超えたカタチに仕上げる。これがクリエイティブプリンティングの妙味です。 このたび発刊されました、『PeRRY』もそんな一冊。本号で4冊目となりますが、毎号ちょっとした仕掛けがあり、製造工程を一筋縄で組めたことがありません。 […]

仕事疲れの体にキク~

パソコンを使うようになってから肩こりに悩まされている堀内です。 10月の「ありがとうの日」で「わーくぴあさんのマッサージでリフレッシュ」と題し、30分コースのマッサージチケットをつくりました。わーくぴあさんは、大口にある就労継続支援B型事業所で視覚障害者の方が働いています。作業内容の中にマッサージがあって、そのマッサージを会社負担で受けられるという企画です。 もし定期的に利用したいと思う従業員が多 […]

パネリストとして登壇します

あまちゃんから朝ドラにハマり、今朝も朝からウルウルしていた真島です。 若い頃は朝ドラの良さが全く分かりませんでしたが、今はBSと地上放送合わせて1日に4回も見てしまうほど、すっかり楽しみのひとつになっています。 ドラマを見ると時代の変化をとても感じるのですが、先日「東京ラブストーリー」の再放送を観たら、会社のデスクで喫煙していたシーンには驚きました。そんな時代もあったんですねぇ・・・ そんな時代の […]

Excelって便利でしょ~

こんにちは! いきなり秋になってしまい、体調など崩されていませんか? 味覚の秋!モンブラン大好きなので、ワクワクの堀内です。 あ、いえいえ、学びの秋でもありますね。 当社では、女子カレッジといって、 女子だけのお勉強会を月に1回設けています。 社長や社員が講師になって、 正社員もフレキシブル社員も、肩を並べて一緒に学びます。 本日は、エクセル基礎講座。 実際にパソコンの画面の前に座っての実践方式で […]

がんばれ〜

“さむっ”夏から秋へと季節が進み今年も残り3ヶ月でお正月が来るのか、などと考えてる村上です。 今年は8月から10月にかけて7名のインターン生を受け入ています。今週は市内大学生のお二人です。 今の学生さんは夏休みでも勉強やらバイト、就職活動で大変なんですね。 元気な子、落ち着いてる子、よく気がつく子、すぐ会社に馴染む子、みんなそれぞれです。 みんな、一生懸命さが伝わってきます。 きらきらしてます。顔 […]

伝えるって難しい

年に一度の研修会です。 今年は「伝える」をテーマに勉強。 脳みそに汗かいてます💦 この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 送信 0人の方がこの投稿は役に立ったと言っています。

2019年は百人一首で。

明日めでたく(?)誕生日を迎える、真島が今日は商品の宣伝です! 今年もあと4ヶ月!あっという間にやってくる2019年のカレンダーができました。 百人一首の歌人と和歌をオリジナルのイラストで表現。企業名は少し控えめにしています。それには理由が。。。 以前とあるお客様が「カレンダーをいただくのだけどおっきく社名が入っていて、会議室や応接室に飾る時には企業名の部分は切っちゃうの」とおっしゃっていたことが […]

オレンジの輪をひろげよう!

皆さん!お元気にされてますか?はやく秋にならないかとソワソワしている本橋です。 台風がいなくなった!🌀💨と思ったら、また新たに発生…今年は天災が多いですね。🌧 先日、神奈川大学の学生ボランティア活動支援室の学生さんが、オレンジプロジェクトで使用するランチョンマットのデザインの打ち合わせのため来社されました😌 ところで皆さん“オレンジプロジェクト”ってご存知ですか? 9月21日の「全国アルツハイマー […]

NO IMAGE

2026年版サステナブルカレンダー受付開始

プラスチックの台紙や金属のリングなどを使用していない、オール紙製の卓上カレンダー、「サステナブルカレンダー」の2026年版の受付を開始しました。 無料のサンプルもご用意していますので、お気軽にお問い合わせください。

CTR IMG