当サイト内の画像・コンテンツの利用についてはこちらをご確認ください。
TAG

リサイクル

脱プラとリサイクル 紙とプラのリサイクルから考える

「脱プラ」の取り組みが、環境への取り組みとして近年かなり加速してきました。「プラスチック資源循環戦略」 や「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」などの政府の施策からも、プラスチック資源に対しての考え方を変えていかないといけないのだということが伺えます。 プラスチック資源についての話題になると、「脱プラ」という話はほとんどセットで出てきます。しかし、これは地域によって異なりますが、ごみの […]

いまさら聞けない、ごみ分別とリサイクルのお話。

去る3月12日(日)、町会防災訓練と同時開催で、ごみとリサイクルについての勉強会を開催しました。横浜市資源リサイクル事業協同組合の戸川孝則さまにお越しいただき、約50名の地域にお住まいの方々が参加してくださいました。 この企画の始まりは、昨年の当社全体研修で戸川さまにご講演頂いたところ、内容がとても面白く、「地域の方々にもぜひ聞いて欲しい!ありがとうの日※でできないかな・・・」と思ったことがきっか […]

NO IMAGE

2026年版サステナブルカレンダー受付開始

プラスチックの台紙や金属のリングなどを使用していない、オール紙製の卓上カレンダー、「サステナブルカレンダー」の2026年版の受付を開始しました。 無料のサンプルもご用意していますので、お気軽にお問い合わせください。

CTR IMG