CATEGORY

CSR&SDGs

PHP総研フォーラム「企業は社会の公器-優れた実践事例を通じて」パネリストとして参加

PHP研究所の創設者、松下幸之助生誕130年、著書『企業の社会的責任とは何か?』の発刊50周年となります。これを記念して、PHP総研フォーラム「企業は社会の公器-優れた実践事例を通じて」が開催されます。これにパネリストとして、弊社代表取締役社長江森克治が参加いたします。 この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 送信 0人の方がこの投稿は役に立ったと言っています。

サステナビリティレポートとは

近年サステナビリティへの関心は年々高まっており、特に企業に対しても取り組むことが求められるようになってきました。そして企業がのサステナビリティの取り組みを対外的に発信する手段として、サステナビリティレポートが作成されることも増えてきています。 サステナビリティレポートとは サステナビリティレポートとは、株主、顧客、社員などのステークホルダーに対し、自社の経営戦略のの全体像およびその結果をを発信し、 […]

第3回ヨコハマSDGs文化祭|SDGsでつながるヨコハマ

第3回ヨコハマSDGs文化祭が3/4(月)~3/10(日)までの7日間、みなとみらい駅構内の「サブウェイギャラリーM」で開催しています。会場では、高校生からシニアまでの幅広い世代が、各々のSDGsへの取組みを展示。また、会場入口では苗木の配布やお茶・野菜の販売なども予定されています。 今年は初の試みで「ライブ配信」もあり、弊社も3/4(月)に登場します! スケジュールはこちら この投稿は役に立ちま […]

11/24(金)「YOKOHAMA RePLASTIC フォーラム 2023」開催!

昨年も開催され弊社も出展した「YOKOHAMA RePLASTIC フォーラム」が横浜市役所1階 アトリウムで開催されます。 今年は「プラスチック対策の現状と課題~共進的な取組の重要性について~」をテーマに、経済産業省 吉川 泰弘 氏、関東学院⼤学 湯浅 陽⼀ 氏がトークセッションを行います。前半には、関東学院大学の学生のみなさんによる産官学連携事業報告もあり、若い視点からの新しい発見も期待できま […]

CDP 気候変動質問書

コンサルティング事業やセミナー運営事業を進める中、サプライチェーンに対して環境への取り組みが以前よりもより要求されつつあるのを肌で感じています。 紹介する「CDP」は、“自社の課題に合っているのか分からないけどやらないといけないからやっている”とよく陥りがちな中で取り組んでいる企業にとっては、自社の課題と取り組み内容を一致させることができる質問書と思います。 すでに環境問題に取り組んでいるまたは始 […]

手軽にはじめるSDGs!環境配慮製品の選び方のポイント

SDGsやサステナビリティという考え方が広まりつつある昨今ですが、環境に配慮して作られている製品というのも非常に多く見られるようになってきました。こういった環境配慮製品は、導入すること自体がそのままSDGsなどのサステナビリティの取り組みに結びつくため、手軽にサステナビリティに貢献でき、取り組みの第一歩として取り入れやすいものであると言えるでしょう。しかし環境配慮製品を導入するにあたっては、気をつ […]

SDGsでできること

やった方がいいのは分かっているけど、何から始めていいか分からない…SDGsの取り組みをはじめようとする人にとって、しばしば直面する課題です。そんなSDGsをやろうと思っているけど、何から手をつけていいのか分からないという方のために、今回はSDGsでできることをご紹介します。 SDGsでできることの考え方 そもそもSDGsの取り組みを考えるにあたって、一般的にどのように考えればいいものなのか。もしそ […]

SDGsとは 今さら聞けないSDGsについて

SDGsという言葉も、今では色々なところで耳にしたり目にするようになりました。そして、多くの人がSDGsはやらなきゃいけないと思っている。しかしなかなか手がつけられていなかったり、どのように取り組むのが正解なのかがわからなかったりすることが多いようです。SDGsに取り組むには、まずSDGsが一体どういったものなのかを理解することが重要です。そこで今回は今さら聞けないSDGsについて、解説をしていき […]

脱プラとリサイクル 紙とプラのリサイクルから考える

「脱プラ」の取り組みが、環境への取り組みとして近年かなり加速してきました。「プラスチック資源循環戦略」 や「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」などの政府の施策からも、プラスチック資源に対しての考え方を変えていかないといけないのだということが伺えます。 プラスチック資源についての話題になると、「脱プラ」という話はほとんどセットで出てきます。しかし、これは地域によって異なりますが、ごみの […]

YOKOHAMA RePlastic フォーラムにブース出展します

11/22に横浜市役所1階 アトリウムにて「YOKOHAMA RePlastic フォーラム」が開催されます。ココラボもブース出展にて参加いたします。とても身近でかつ便利なプラスチックですが、一方でプラスチックごみによる海洋汚染などが昨今大きな問題となっています。街中でも少しずつ、プラスチックが紙製品などに置き換えられるなどの対策も見られるようになってきました。そんなプラスチック対策に関する色々な […]

NO IMAGE

オール紙製卓上カレンダー 2025年版受付開始!

卓上カレンダーによく使用されるプラスチックの台紙や金属のリングなどを使用しない、オール紙製のエコなカレンダーです。すべてまとめて古紙としてリサイクルできます。2025年版のお申し込み受付を開始しました。無料のサンプルもご用意しております。

CTR IMG