当サイト内の画像・コンテンツの利用についてはこちらをご確認ください。
TAG

蚤色

色の豆知識17 / 面白い名前の色「ノミ色」

以前、日本の伝統色 甕覗(かめのぞき)色をご紹介しましたが外国にも面白い名前の色があります。 その色は、ロココの女王とも称されるマリー・アントワネットのドレス生地として生まれたとされています。色の名前は、布地を見たルイ16世が言った言葉から。そして現代でも使われています。色の名前はピュース。日本語にするとノミ色です。ノミは虫の蚤のこと。刺されると大変なことになるノミです。 ノミの腹色、ノミの足色、 […]

NO IMAGE

2026年版サステナブルカレンダー受付開始

プラスチックの台紙や金属のリングなどを使用していない、オール紙製の卓上カレンダー、「サステナブルカレンダー」の2026年版の受付を開始しました。 無料のサンプルもご用意していますので、お気軽にお問い合わせください。

CTR IMG