災害時助け合いネットワークミーティング

オリンピックの日本選手の活躍が嬉しいですね。堀内です。

第2回災害時助け合いネットワークミーティングを開催しました。
(第1回の様子はこちら)

「9分間」

さて、何でしょう?

正解は、119番通報をしてから、救急車が到着するまでのおおよその時間です。

この9分間の救命行為が、倒れた方の命に関わってくるそうです。

今回のミーティングでは、AEDの使い方や救命行為について神奈川消防署さまにご指導頂きました。

119番通報する人、AEDを持って来る人、そして心臓マッサージをひたすら続けること。

もしもの時、顔見知りの方が居てくれたらとても心強いです。地域での連携の大切さを実感しました。

少しずつ輪を広げていき、ずっと続けていきたい活動です。

 

この投稿は役に立ちましたか?
送信
0人の方がこの投稿は役に立ったと言っています。

その他の最新記事8件

NO IMAGE

紙ファイルでSDGs 「脱プラスチックで海を守るファイル。」

レジ袋が有料になったり、ストローが紙製になったりと、SDGsの取り組みとしてかなり身近になってきた”脱プラスチック”。でも企業で取り組もうと思うと、変えられるものってそんなにないなあ…と思っていませんか。
会社でも”脱プラスチック”したい!という声にお応えして、オリジナル商品「紙製クリアファイル」を開発しました。仕事中に使うプラスチック製品としては、最も使用頻度が高いもののひとつ「クリアファイル」を”脱プラスチック”してみませんか。

CTR IMG