「JO」第40号発行しました。

 長かったジメジメとして季節も終わり、甲子園の代表校も次々に決定し、いよいよ夏本番!なこの頃、皆さまには益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
 しつこい新型コロナウイルスが再び勢力拡大させているようですので、体調管理に気をつけながら、夏を満喫したいものです。
 今回の巻頭対談は、本業は料理研究家、PTA で大活躍した後、横浜市教育委員を務められた長島由佳さんと、教育談義に花を咲かせました。長島さんとの出会いは横浜市のキャリア教育支援協議会。横浜の子どもたちに多様な学びの機会を提供するために、大人による本気の議論をしてきた仲間として、今回も本気で意見をぶつけ合いました。
 コラムは拙筆の『益者三樂損者三樂』。器のことを書こうと思っていましたが、つい力が入って安倍元総理銃撃事件のボリュームが多めに。『あなたの知らないふぉんとのはなし』は惜しまれながらの最終回。フォントの世界の魅力について紹介しています。
 KyoshinTODAY はcocollabo ソーシャルえほんシリーズから「認知症えほん」のお知らせ。紙製クリアファイルの新しいラインナップもご紹介しています。
 9 月16 日にはありがトゥナイト開催予定です。告知記事を掲載しましたので、皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げます。


令和4 年7 月         
株式会社協進印刷      
代表取締役社長 江 森 克 治

JO40号
WEB magazine
※ JOはバックナンバーも含めHPでご覧いただけます。
第5号には「JO」のタイトルの由来も掲載しておりますのでご興味ある方はどうぞアクセスを!
「紙で読みたい!」という方はお気軽にお問い合わせください。

裏面ギャラリーは、葛木そなさんの作品です。

この投稿は役に立ちましたか?
送信
0人の方がこの投稿は役に立ったと言っています。

私たちの取り組みの最新記事8件

NO IMAGE

紙ファイルでSDGs 「脱プラスチックで海を守るファイル。」

レジ袋が有料になったり、ストローが紙製になったりと、SDGsの取り組みとしてかなり身近になってきた”脱プラスチック”。でも企業で取り組もうと思うと、変えられるものってそんなにないなあ…と思っていませんか。
会社でも”脱プラスチック”したい!という声にお応えして、オリジナル商品「紙製クリアファイル」を開発しました。仕事中に使うプラスチック製品としては、最も使用頻度が高いもののひとつ「クリアファイル」を”脱プラスチック”してみませんか。

CTR IMG