IPA「偽セキュリティ警告(サポート詐欺)画面の閉じ方体験サイト」公開!

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は、サポート詐欺の防止に向け、偽のセキュリティ警告画面を体験し、対処法を学べるWebサイトを公開しています。

▼「偽セキュリティ警告(サポート詐欺)画面の閉じ方体験サイト」はこちら
  https://www.ipa.go.jp/security/anshin/measures/fakealert.html
 

偽のセキュリティ警告をクリックすると、画面いっぱいに警告が表示され、マウス操作で閉じることができなくなってしまいます。
IPAでは、画面を閉じることができず指示通りに電話をかけてしまい、詐欺被害に遭うケースが多く報告されていたことから、画面を閉じる操作を練習できる体験サイトを作成。

体験サイトを起動すると、画面いっぱいにセキュリティ警告画面が表示されるだけでなく、警告音が鳴り続けます。そうした状況の中、「ESCキー」を長押しして全画面表示を解除し、体験サイトを閉じるまでの操作を体験できます。

社内研修など、情報セキュリティ対策の一環として活用されてみてはいかがでしょうか。

この投稿は役に立ちましたか?
送信
2人の方がこの投稿は役に立ったと言っています。
NO IMAGE

紙ファイルでSDGs 「脱プラスチックで海を守るファイル。」

レジ袋が有料になったり、ストローが紙製になったりと、SDGsの取り組みとしてかなり身近になってきた”脱プラスチック”。 でも企業で取り組もうと思うと、変えられるものってそんなにないなあ…と思っていませんか。
会社でも”脱プラスチック”したい!という声にお応えして、オリジナル商品「紙製クリアファイル」を開発しました。仕事中に使うプラスチック製品としては、最も使用頻度が高いもののひとつ「クリアファイル」を”脱プラスチック”してみませんか。

CTR IMG