11月のありがとうの日は「寄付の教室」
12月の寄付月間(Giving December)※に向けて、「寄付の教室」を開催することにしました。対象ステークホルダーは弊社従業員としていますが、せっかくなのでたくさんの方にも聞いてもらおうと、株式会社太陽住建様の従業員のみなさんもご参加いただけることになりました。会場は井土ヶ谷アーバンデザインセンター をお借りし、ご近所の方々にもお声がけくださるとのことで、チラシを作成。たくさんの方が来てく […]
12月の寄付月間(Giving December)※に向けて、「寄付の教室」を開催することにしました。対象ステークホルダーは弊社従業員としていますが、せっかくなのでたくさんの方にも聞いてもらおうと、株式会社太陽住建様の従業員のみなさんもご参加いただけることになりました。会場は井土ヶ谷アーバンデザインセンター をお借りし、ご近所の方々にもお声がけくださるとのことで、チラシを作成。たくさんの方が来てく […]
今年で18回目を迎える横浜市資源リサイクル事業協同組合主催の環境絵日記「地域企業賞」が決定し、大口台小学校へ朝礼の時間にお邪魔し、表彰してきました。受賞したのは6年生の女の子。知識を身につけよう!という内容で、60以上の作品の中から当社従業員の票を一番多く獲得しました。 表彰後には、校長先生と江森と写真撮影。その様子を後ろからじっと見つめ待っていたお友達が、来るなり言葉にする前に涙を流しているのを […]
白い粉。 これは紙が印刷されたときに一枚一枚積み重なっていく中で、まだインキが乾いていないので紙同士がくっつかないようにするために印刷機の中で吹き付けている粉です。絵柄が重い印刷物だと多めに吹かないといけません。が、あまり吹きたくないのが本音です。工場の中に粉雪が降ったようになるわけです。いやそんなウツクシイものじゃないんです。その都度の掃除が結構タイヘンなんですわ、えぇ。印刷中もかなり吸い込んで […]
当社の活動報告誌「JO(ジェイ・オー)」第21号を発行しました。 もうみなさまのお手元に届いているかと思いますが、今回の巻頭対談は、株式会社スリーハイ代表取締役 男澤誠さんに一般社団法人横浜もの・まち・ひとづくりの設立、ものづくりカフェDENのコンセプトなどCSRの精神も含めたお話を伺いました。工業地域と住宅の隣接した地域ならではの発想で、未来の日本を支える子どもたちは、地域ぐるみで育てるんだ!と […]
社内勉強会「協進カレッジ」で、張さんに“台湾と日本の違い”をテーマに講師をしてもらいました。張君のいちばんの「どうして?」は、日本のお弁当が冷たい。お弁当=冷たい、は万国共通ではなかったのか!という驚きと、何の疑問ももたないで当たり前になっていることがたくさんあるのだなぁと、気付くことができました。 おっと、今度の「女子カレッジ」で、再び張さんが講師をしますので、ネタバレにならないようにこのへんに […]
大口の魅力を紹介する『大口自慢』。今回ご紹介するのは、大口通商店街の夏の風物詩!納涼夜店です。 商店街の一大イベントである納涼夜店は実に40年以上も続いている、まさに名物イベント。今年は8月26日、27日の2日間にわたり開催されました。いつもは自転車ですいすい通れる道が、この日は浴衣姿で楽しむ親子連れや地元小学生、遠方からのリピーターで、人、人、人!2日間で3万人が訪れたというから驚きです。 […]
認定NPO法人エンパワメントかながわが展開する、人権教育プログラムCAP(Child Assault Prevention)の普及企画「母校にCAPを贈ろうプロジェクト」。このプロジェクトのきっかけにもなった大口台小学校(弊社代表江森の母校)の3年生にCAPを贈りました。 プログラムを体験した子どもたちの感想は「楽しかった〜!」。何事もまっすぐ純粋に受け取ることのできるこの年齢にCAPと出会え […]
記念すべきJO創刊号の巻頭対談を飾っていただいた畑中さんが所属するNPO法人びーのびーのが、昨年オープンさせた地域交流スペース「COCOしのはら」。8月のありがとうの日は、この施設の利用者向けイベント企画をプレゼントしました。 今回の目標は、〝初めての来場者を増やす〟こと。「知られざる横浜」の話を聞けるイベントであれば興味を持ってもらえるのではと考え、建築家の笠井三義さんに、「ヨコハマ歴史探訪 […]
3Rはご存知ですか?そう、リデュース(Reduce)、リユース(Reuse)、リサイクル(Recycle)です!身の回りにある不要だけどそのまま捨てるのはもったいない、何かの代用にはならないかな?を元パタンナーMと元アパレル販売員Mの「WM(ダブルエム)」で、ちょっと役に立つ(…かもしれない)ものをご紹介するという企画です。時にはまったく役に立たないものもあるかもしれませんが、そこはご愛嬌!とい […]
昨年に続き、横浜総合高校と神奈川県産業技術短期大学校からインターン生を受け入れました。10代の初々しさと、あふれ出る元気がとても眩しく映りました。2名とも約1週間の研修期間でしたが、学校とはケタ違いの情報量に、現実社会の厳しさも少しは感じ取ってくれた様子。 後日学校で開催された報告会では研修で得たたくさんの経験を立派に発表してくれました。これからの人生で、いつかこのインターンシップの経験が役立 […]