貴重なセミナー経験
1日首都圏を走る列車の距離は、42万kmで、地球を毎日10周、直線では月まで届く距離になります。けっこう人を驚かせる数字ですね。私たちは毎日安心で電車を利用できていて、それは東京総合車両センターのおかげですよ。 東京総合車両センターは140年前に新橋に工場を開設し、「お客様第一」の細心の注意力で毎日車両の整備•点検を行ってきました。そして不断の努力よりメンテナンス技術をブラッシュアップし、世界で勝 […]
1日首都圏を走る列車の距離は、42万kmで、地球を毎日10周、直線では月まで届く距離になります。けっこう人を驚かせる数字ですね。私たちは毎日安心で電車を利用できていて、それは東京総合車両センターのおかげですよ。 東京総合車両センターは140年前に新橋に工場を開設し、「お客様第一」の細心の注意力で毎日車両の整備•点検を行ってきました。そして不断の努力よりメンテナンス技術をブラッシュアップし、世界で勝 […]
12月の寄付月間(Giving December)※に向けて、「寄付の教室」を開催することにしました。対象ステークホルダーは弊社従業員としていますが、せっかくなのでたくさんの方にも聞いてもらおうと、株式会社太陽住建様の従業員のみなさんもご参加いただけることになりました。会場は井土ヶ谷アーバンデザインセンター をお借りし、ご近所の方々にもお声がけくださるとのことで、チラシを作成。たくさんの方が来てく […]
今年で18回目を迎える横浜市資源リサイクル事業協同組合主催の環境絵日記「地域企業賞」が決定し、大口台小学校へ朝礼の時間にお邪魔し、表彰してきました。受賞したのは6年生の女の子。知識を身につけよう!という内容で、60以上の作品の中から当社従業員の票を一番多く獲得しました。 表彰後には、校長先生と江森と写真撮影。その様子を後ろからじっと見つめ待っていたお友達が、来るなり言葉にする前に涙を流しているのを […]
当社の活動報告誌「JO(ジェイ・オー)」第21号を発行しました。 もうみなさまのお手元に届いているかと思いますが、今回の巻頭対談は、株式会社スリーハイ代表取締役 男澤誠さんに一般社団法人横浜もの・まち・ひとづくりの設立、ものづくりカフェDENのコンセプトなどCSRの精神も含めたお話を伺いました。工業地域と住宅の隣接した地域ならではの発想で、未来の日本を支える子どもたちは、地域ぐるみで育てるんだ!と […]
社内勉強会「協進カレッジ」で、張さんに“台湾と日本の違い”をテーマに講師をしてもらいました。張君のいちばんの「どうして?」は、日本のお弁当が冷たい。お弁当=冷たい、は万国共通ではなかったのか!という驚きと、何の疑問ももたないで当たり前になっていることがたくさんあるのだなぁと、気付くことができました。 おっと、今度の「女子カレッジ」で、再び張さんが講師をしますので、ネタバレにならないようにこのへんに […]
大口の魅力を紹介する『大口自慢』。今回ご紹介するのは、大口通商店街の夏の風物詩!納涼夜店です。 商店街の一大イベントである納涼夜店は実に40年以上も続いている、まさに名物イベント。今年は8月26日、27日の2日間にわたり開催されました。いつもは自転車ですいすい通れる道が、この日は浴衣姿で楽しむ親子連れや地元小学生、遠方からのリピーターで、人、人、人!2日間で3万人が訪れたというから驚きです。 […]
印刷技術が7世紀に中国(唐王朝)に発明されたと考えられます。その頃木版印刷が行われていて、主に仏教の経典を発行し、そして朝鮮島と日本へ伝来しました。ですが、木版は長く保存することに対し、難しいです。どしてかというと、木版は壊れやすくて、印刷中印刷が終わればすぐに版を崩してしまうことが多くて、再版のコストが非常に高いです。それで活字は中国でそれほど普及しませんでした。 15世紀にヨハネス・グーテンベ […]
神奈川県印刷工業組合主催の「端末危機対策セミナー」で、マルウェアの被害の実態や感染した場合の対処法などを勉強しました。 マルウェアとは俗にいうコンピュータウィルスのことで、malicious(悪意のある)softwereを組み合わせた造語です。マルウェアの中でも最近猛威をふるっているのが「ランサムウェア(身代金)」ですが、最近では技術力のない犯罪者が増えていて、身代金を払ってもシステムデータの復旧 […]
ありがとうの日で「高齢者向けイベントのプレゼント」を企画し、【COCOしのはら プレミアムナイト第3夜 ヨコハマ歴史探訪】と題し、有限会社カサイアーキテクチュラル デザイン代表取締役 笠井三義様をお招きし、横浜の歴史についてご講演いただきました。参加された方々からは「とても興味深いお話をきけた」「またこのようなイベントに参加したい」などご好評をいただくことができました。 ずっと横浜に住んでいる私で […]
来たる10月20日(金)に弊社主催のセミナーを開催することとなりました。 そろそろCSR報告書を発行したい…とお思いのお客様! いや、発行しなければなりません! でも、何を載せればいい?大手企業みたいにあんなに書くことないけど… そもそもCSR報告書って何のために発行するの? そんな疑問を解決しながら、貴社にあったCSR報告書のスタイルを探してみませんか? 「CSR」という言葉もだいぶ日常的に聞か […]