CATEGORY

cocollabo Today

4月の「ありがとうの日」は、 〝春を告げる俳句10選〟でした

協進印刷では、毎月10日を「ありがとうの日」として、ステークホルダーの皆さまへの感謝の気持ちをこめて、ささやかな贈り物をしたり、近隣でのボランティア活動をしています。  4月の企画は「俳句集」。春の暖かな日差しの中、言葉の贈り物をしようと考えました。〝春を告げる俳句10選〟として、先人たちが詠んだ珠玉の俳句の中から10句を選びました。心に届く一句がありましたら幸いです。 〈俳句集より〉  若あゆの […]

「CSR入門セミナー」開催

 ステークホルダーの皆さま向けの「CSR入門セミナー」を、6月4日、横浜・関内の多目的スペース「さくらWORKS」にて開催しました。  経営戦略としてのCSRに、当社を含むサプライチェーン全体としてどのように取り組むべきか、参加者の皆さまと共に考え、提案をさせていただきました。  〝感性の時代〟と言われる現代、企業も社会も感性ニーズにいかに応えられるかが、その後の成長を大きく左右すると考えられます […]

遮熱フィルム「IQue」を導入

 遮熱フィルムIQueは、日射量だけを調整するだけでなく、紫外線や赤外線をカットするフィルムです。硝子熱割れ原因の遠赤外線も反射し、省エネ性能は年間10%の節電効果が期待できるというマルチなフィルムです。今夏の電気使用量がどれくらい削減できるか、今から楽しみです。 〈取扱販売店〉株式会社テック高橋 0493(71)0011      http://www.tec-takahashi.co.jp/ […]

全印工連CSR認定制度 「ツースター認定」を取得しました

 本年6月、全印工連CSR認定制度「ツースター認定」を取得しました。ツースターから義務づけられた現地審査では、審査員の方々から数多くの示唆をいただき、今回のツースター認定を通じて多くの学びを得ることができました。これからもCSRの取り組みにさらに磨きをかけ、地域のために役に立つ企業であり続けられるようがんばります。 この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 送信 0人の方がこの投 […]

台湾から研修生 楊怡萱さんが来日
〜3週間のインターンシップを実施〜

 台湾政府の外郭団代「台湾貿易センター」が運営する教育機関「国際企業人材育成センター(ITI)」が主催するインターンシップ・プログラムで、当社としては5人目となる研修生、楊怡萱(よう いけん)さんが1月22日〜2月10日の3週間インターンシップを行いました。  楊さんは社外での打ち合わせや異業種交流会にも積極的に参加し、日本のビジネスの現場を体験。また、『JO台湾版』の制作にも挑戦し、緊張の初イン […]

「㈱タツミプランニング×大学生」のコラボによる絵本が完成!

 株式会社タツミプランニング(横浜市西区)さんは、社会貢献活動の一環として、横浜の未来を担う子どもたちや若者の成長を応援するため 〝タツミのえほん部〟を立ち上げ、オリジナル絵本を制作。2 月23 日完成した絵本『とんとん ととん』の贈呈式を、鶴見大学短期大学部付属三松幼稚園で行いました。  この取り組みは、子どもたちに「絵本」を通じてものづくりや職人の仕事に興味をもってもらいたい、また、これから保 […]

『ぼうさいえほん』昨年の幼稚園に続き、今年は市内保育園に無償配布

 幼児向け防災教育用の絵本『ぼうさいえほん』。今年度は横浜市内の保育園・託児所・地域子育て拠点などに、㈱神奈川ナブコ様、㈱ヨコソー様のご協力を得て、約6万5千部を無償配布。2年間の累計で約12万部を配布しました。 この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 送信 0人の方がこの投稿は役に立ったと言っています。

情報誌『iroiro』発刊!
横浜デジタルアーツ専門学校と協働で

 起業支援センター「まちなかbizあおば」と横浜デジタルアーツ専門学校が協働で制作した情報誌を10月に創刊しました。 情報誌のタイトルは『iroiro(イロイロ)』。「今まで知らなかった働き方、生き方、自分の可能性をイロイロ感じて欲しい」という思いが込められています。 創刊号は、会員メンバーである女性起業家のインタビュー記事と、「ローカルグッドヨコハマ」についての特集を含め12ページの冊子。制作に […]

10月ありがとうの日は「休服時間」

 10月は衣替えの季節ということから「休服時間」(100%天然素材のボール型防虫剤)をプレゼントしました。3色の用紙でひとつひとつ飴玉のように包み、駄菓子をイメージして袋詰めに。専用のスタンプも作成し、可愛らしさもプラスしました。『防虫剤』というと、ドラッグストアなどで市販されているものが一般的ですが、これはアメリカ杉を丸くカットしたもので、ほんのりとスギのいい香りがし、(いわゆる防虫剤特有の臭い […]

CSR報告会「ありがトゥナイト」開催!

 11月27日(木)、みなとみらいのシェアスペース「BUKATSUDO」(ぶかつどう)にて、約100名のお客様をお迎えして、当社初のCSR報告会「ありがトゥナイト」を開催しました。このイベントは、日頃お世話になっている皆さまに、「当社の取り組みを何か楽しい形でお伝えしたい」という思いから、日頃の活動に関するパネル展示や、弊社で制作した作品などを展示し、ステークホルダーの皆様にご覧いただきました。ご […]

NO IMAGE

紙ファイルでSDGs 「脱プラスチックで海を守るファイル。」

レジ袋が有料になったり、ストローが紙製になったりと、SDGsの取り組みとしてかなり身近になってきた”脱プラスチック”。でも企業で取り組もうと思うと、変えられるものってそんなにないなあ…と思っていませんか。
会社でも”脱プラスチック”したい!という声にお応えして、オリジナル商品「紙製クリアファイル」を開発しました。仕事中に使うプラスチック製品としては、最も使用頻度が高いもののひとつ「クリアファイル」を”脱プラスチック”してみませんか。

CTR IMG