はまっ子未来カンパニープロジェクト
2016年度の第1回から協力している横浜市教育委員会による地域連携型のキャリア教育プロジェクト。2019年度は汐見台小学校、緑園西小学校、大口台小学校の3校の子供たちと、街について、環境について、そして仕事について学びました。その中から汐見台小学校とのプロジェクトについて、〝まちの先生〟竹見からの報告です。 「総合の時間で地球環境について学習し、海洋ゴミに課題を感じた子どもたちは、近隣での調査 […]
2016年度の第1回から協力している横浜市教育委員会による地域連携型のキャリア教育プロジェクト。2019年度は汐見台小学校、緑園西小学校、大口台小学校の3校の子供たちと、街について、環境について、そして仕事について学びました。その中から汐見台小学校とのプロジェクトについて、〝まちの先生〟竹見からの報告です。 「総合の時間で地球環境について学習し、海洋ゴミに課題を感じた子どもたちは、近隣での調査 […]
台湾貿易センター・国際企業人材育成センターからの受入れを始めて早10年。10人目になる今年の研修生は、おっとりマイペースな林 沂璇(りんきせん)さん。 研修課題は、日本に住んでいる中国語話者の方々の課題解決。台湾への旅行のニーズがあることをつきとめ、台湾紹介BOOKの作成へとこぎつけました。 休日には女性従業員といちご狩りを楽しむなど、今年も充実した3週間になりました。 この投稿は役に立ちま […]
10月23日、弊社環境保護推進会議で、初めての外部委託による内部監査を実施しました。 昨年まではマネジメントシステムに対する社員の理解を深める目的もあり、監査員を社員が持ち回りで担当していましたが、ときには十分なスキルを持った方に監査していただくことも必要と考え、外部の専門機関に監査を依頼しました。 是正の指摘だけでなく、形骸化しない仕組みづくりや業務の簡略化など、目から鱗のご指摘をいただき […]
世界的に脱プラスチックの気運が高まる中、弊社でも具体的な行動をと考えJOの郵送に使用していたOPP袋を廃止し、専用の紙製封筒を使用することにしました。ありがトゥナイト2019で実施した「JOギャラリーアワード」で、昨年1年間に発行した4作品の中から1位に選ばれた作品を今年のJO用封筒として使用しています。 この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 送信 0人の方がこの投稿は役に […]
去る11月15日(金)、みなとみらいBUKATSUDOにてCSR報告会「ありがトゥナイト2019」を開催しました。今年は、地域の課題解決プロジェクトで協働している六角橋ケアプラザ、障がいのある方が働いているNPO法人ぷかぷか、大阪にあるB型作業所で職場限定スイーツを製造販売しているマームニールの3団体に出展していただきました。弊社のイベントを通して、たくさんの方々の新しい出会いを作ることができま […]
毎月恒例のありがとうの日、11月は「ブラックアウトを体験しよう」でした。 これまで、地震の際の避難ルールや火災の時の消火方法など様々な防災ルールを決めてきましたが、停電時のルールは決めていませんでした。そこで、風水害の被害によって停電が発生したという想定で、就業時間後にブレーカーを落としてブラックアウトを体験。実際真っ暗な中で行動してみると、頭で考えているだけではわからない様々な発見があり、改 […]
前号でお伝えしたWFPチャリティエッセイコンテスト2019の入賞作品がこのほど発表になりました。同コンテストは「あなたのエッセイが途上国の給食に」というコンセプトのもと、応募1作品につき120円が国連WFPに寄付されるチャリティイベントです。今年は「私のとっておきごはん」のテーマに、全国から2万通を超える応募があり、寄付総額は257万640円、おそよ8万5千人の子供たちに給食を届けることができま […]
今年も年に一度の全体研修会を開催しました。昨年に引き続き、学習塾代表天田武志さん指導の下、イスラエルのルーヴェン・フォイヤーシュタイン教授が考案した教育法「フォイヤーシュタイン」で脳を活性。午後は、日本産業カウンセラー協会神奈川支部から講師の先生をお招きし、自身のキャリアの段階を把握し、加えて他者の価値観も知ることができるカードゲームでお互いの価値観を共有しました。 後半は、「会社の強み発見ワ […]
毎月10日、ステークホルダーの皆様に感謝の気持ちを届ける「ありがとうの日」。今回は弊社にお越しいただく方に、迷わずスムーズにお越しいただけるよう「パーキングMAP」を作りました。 ごく平凡な住宅地にある弊社。カーナビだと違う場所に案内されてしまうとか、大きな目印がなくて通り過ぎてしまうというお声を何度かいただいていました。 そこで電車でお越しの方には最寄り駅「大口駅」からのルートを、車でいら […]
平成30年度横浜型地域貢献企業プレミアム企業に弊社が選ばれ、去る3月28日表彰式が執り行われました。 「プレミアム企業」とは、CSRの取り組みが、ステークホルダーの期待やニーズに応えるものであり、かつ経営の持続可能性や成長性を生み出す経営戦略的観点を持って実践している企業を表彰するもので、今年で2回目となります。 今年度は株式会社太陽住建様と弊社の2社が表彰され、林経済局長から表彰状を授与さ […]