当サイト内の画像・コンテンツの利用についてはこちらをご確認ください。

11月ありがとうの日|特殊詐欺防止をテーマに、地域の高齢者へ“気づき”を届けました


神奈川区が横浜市内で特殊詐欺被害額No.1(68件/約4億7,900万円 令和7年9月末:暫定値)であることをご存じでしょうか。
ココラボでは、地域の皆さんに詐欺被害への注意を呼びかけるため、ありがとうの日企画「高齢者向け特殊詐欺防止ポケットティッシュ」を制作・配布しました。

この取り組みは、地域町会連合会協力のもと、秋の運動会や高齢者お楽しみ会で約1,900個を配布。
配布時には、「神奈川区の被害状況」「ロマンス詐欺という新たな手口」「ココラボの社会貢献活動」であることをみなさまにお伝えしました。
参加者からは「自分も気をつけようと思った」「家族に話したい」といった声もあり、会話を通して詐欺防止への意識が広がるきっかけとなりました。

今回のポケットティッシュのラベルデザインにはMUD(メディア・ユニバーサルデザイン)の考え方を取り入れ、パッと見て情報が伝わることを重視しました。
文字の可読性や情報の配置、配色のコントラストを意識し、誰もが一目で「詐欺防止のメッセージ」を理解できるようにしています。
デザインを通して、情報を確実に届ける“伝わる防犯啓発”を目指しました。

地域と共に歩みながら、気づきを届ける活動を今後も続けてまいります。


この投稿は役に立ちましたか?
送信
0人の方がこの投稿は役に立ったと言っています。
NO IMAGE

2026年版サステナブルカレンダー受付開始

プラスチックの台紙や金属のリングなどを使用していない、オール紙製の卓上カレンダー、「サステナブルカレンダー」の2026年版の受付を開始しました。 無料のサンプルもご用意していますので、お気軽にお問い合わせください。

CTR IMG