5回にわたってお届けしてきた「豆本を作ろう!」もついに最終回です。今回は製本を行います。
中綴じの場合
必要なもの
・カッター ・ステープラー ・定規 ・本文 ・表紙
中綴じは、本文と一緒に表紙もステープラーで留めます。
そのため、本文と同じサイズの紙に表紙を印刷し、カッターで断裁しました。
製本方法
①本文と表紙を半分におり、写真のように重ねます。
②紙をきれいに揃えてクリップで仮止めし、真ん中にステープラーを打ちます。
消しゴムを下に敷くと、ステープラーが入らないところにも針が打てます。
③はみ出している箇所を切ります。
このように、簡単に本になりました。
無線綴じの場合
必要なもの
・カッター ・のり ・クリップ ・定規 ・重石 ・見返し用紙 ・厚紙 ・本文 ・表紙 ・輪ゴム
無線綴じは、本文を表紙で包んでのりで留めます。そのため、本文に背表紙分を加えた大きさの表紙を作る必要があります。また、今回は別仕立ての厚めの表紙でくるむ「上製本」という方法で仕上げていこうと思います。
ちなみに、表紙の制作データはこちらです。本文より一回り大きくつくります。
表 裏
寸法はこのようにしました。
中綴じと同じように、印刷しカッターで断裁します。
面付け 断裁
製本方法
①厚紙を表紙の裏に貼ります。
②折り返して、厚紙と表紙をのりでくっつけます。
③本文とかさねて、見返し用紙を束ねてクリップで止めます。のりをつけ、くっつくまでしばらく放置します。
⑤背表紙にたっぷりのりをつけ、本文と表紙を合わせます。
⑥輪ゴムでとめたり、重石をのせてくっつけます。。
⑦乾いたら輪ゴムを取り外し、見返しと表紙を接着させます。
のりをつけて くっつけます
乾けば完成です!
表紙 本文
このように、少し手間を加えると本格的な豆本が作成できます。皆さんもお時間があったら是非チャレンジしてみてください!