自分の会社、より良い会社にしませんか。
今日の江森 その③ 今日はCSRセミナーの講師。 先日の横浜国立大学の講義でも「とてもわかりやすい!」と太鼓判をいただいた、”CSRを経営戦略にする”というお話です。 もっともっとたくさんの方に聴いていただきたい! 経営者のみなさま、ぜひ〜。 この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 送信 0人の方がこの投稿は役に立ったと言っています。
今日の江森 その③ 今日はCSRセミナーの講師。 先日の横浜国立大学の講義でも「とてもわかりやすい!」と太鼓判をいただいた、”CSRを経営戦略にする”というお話です。 もっともっとたくさんの方に聴いていただきたい! 経営者のみなさま、ぜひ〜。 この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 送信 0人の方がこの投稿は役に立ったと言っています。
※このセミナーは終了しています。 みなさまこんにちは!超大型連休があけ、この時期によくなりがちな5月病になっていませんか?残り少ない5月元気に過ごしましょう〜!✨ さて来る2019年6月14日(金)、弊社主催「中小・中堅企業のためのCSR初級実践セミナー」を開催することとなりました。 環境保護、働き方改革、情報セキュリティ、地域貢献…。最近よく目にするこれらのキーワードはすべて「CSR」の取り組み […]
懲りずにまたまたまたtvk「神奈川ビジネスUp To Date」のお知らせをする真島です。 だってやっとYouTubeにアップされたんです! tvk【神奈川ビジネス Up To Date】公式 『「CSR」を改めて考える 経営にもたらす価値と意義』 (株)協進印刷 代表取締役社長 江森克治さん 2019.2.11放送 ぜひぜひぜ~~~ひご覧くださいませ。 いつもは難しく感じる江森の話も(笑)、 […]
過日お知らせしておりました平成30年度横浜型地域貢献企業プレミアム表彰企業 の表彰式が行われました。 今回の表彰式は、新規認定、10年企業表彰、プレミアム企業の表彰式で、横浜市経済局 林琢己局長から表彰状が各社に手渡されました。 プレミアム企業表彰は昨年度から始まった制度で、今年度は株式会社太陽住建様と弊社の2社を表彰していただきました。表彰式の中でプレミアム受賞企業による取り組みのプレ […]
こんにちは!秋晴れのいいお天気が続いていて気持ちがいいですね! 先日、横浜元町のハロウィンに娘と初めて行ってきました。 東京のどこかとは雰囲気が違って、子どもがいっぱい! 仮装姿が可愛くとても賑やかでしたよ。 さて、弊社活動報告紙「JO(ジェイ・オー)」第25号を発行いたしました。 巻頭対談は、PHP総研主席研究員であり立教大学特任教授の亀井善太郎さんです。 8月に発刊された「企業は社会の公器」の […]
PHP総研主席研究員/立教大学大学院特任教授 亀井善太郎さん 江森:亀井さんが書かれた「企業は社会の公器」プロジェクト研究報告書が今年8月PHP総研から発刊されました。「企業は社会の公器」とは、現パナソニックの創業者である松下幸之助氏の言葉ですが、「企業は個人のものではなく社会のものである」という、まさに現代のCSRそのものと言っても良い概念です。今日は亀井さんの研究成果を中心に伺っていきたいと思 […]
弊社活動報告誌「JO24号」を発行いたしました。 巻頭対談は横浜でCSRといえば必ず名前の挙がる有名企業、石井造園株式会社 石井直樹社長に満を持してご登場いただきました!企業が明るく豊かな地域社会づくりに貢献することで、自らの存在価値を高めていく経営手法について熱く語っていただいております。 そして3回目の3R club。ちょっと材料は多いけど、ボンドだけでお手軽につくれるパスケースを紹介していま […]
4月から夏日やら真夏日やらを観測し、みなさんも「春いつだった?」と思われていらっしゃるのではないでしょうか。この急激な気温の上昇に体がまだついていけず、連休は風邪をひき寝込んでいた真島です。どうぞみなさまもご自愛くださいませ。 弊社活動報告誌「JO23号」を発行いたしました。 今回の対談は、この4月から障害者の法定雇用率が改定されたのを受けて、横浜市健康福祉局で3月まで就労支援に携わって来られた江 […]
矮油大家好R(皆様こんにちは)、大口が大好きな張です。 去年の2月に地域社会貢献のため、大口駅から会社までの道のりでゴミ拾いを行いました。ただ30分間で361本のポイ捨てされたタバコがありました。 大口の街を少しでもきれいにしたいと思い、今年の3月にポイ捨てタバコを減らすためのオリジナルデザインの啓蒙ポスターを作成ました!そして近隣店舗(10店舗)に頼み、1ヶ月間掲示していただきました。 掲示して […]
CSR「corporate social responsibility」のresponsibilityがスムーズに言えない真島です。 先月のことになりますが、弊社CSR報告会「ありがトゥナイト2017」を開催し、その様子が業界紙プリテックステージニュースに掲載されました。 今年で4回目の開催になり、「ありがトゥナイト」の呼び名もやっと馴染んできたかなと感じています。思い起こせば4年前、プロジェクト […]