なるものを受けてみました
大変な暑さの中いかがお過ごしでしょうか、またまたの現場です。 ここ最近、産業廃棄物適正管理能力検定というセミナーと検定試験を受ける機会にあいました。セミナーでは過去問題を抜粋したものを解きながら解説していくもので、その数週間後に検定試験があり行ってきたのです。内容は産業廃棄物なるものとは、法令関係などの正誤方式、多肢選択方式および文章の問題点などの記述方式でした。 会社からこれ受けてくれ、と言われ […]
大変な暑さの中いかがお過ごしでしょうか、またまたの現場です。 ここ最近、産業廃棄物適正管理能力検定というセミナーと検定試験を受ける機会にあいました。セミナーでは過去問題を抜粋したものを解きながら解説していくもので、その数週間後に検定試験があり行ってきたのです。内容は産業廃棄物なるものとは、法令関係などの正誤方式、多肢選択方式および文章の問題点などの記述方式でした。 会社からこれ受けてくれ、と言われ […]
暑くて暑くて暑くて暑くて…真島です。 さてさて、弊社活動報告誌「JO(ジェイ・オー)」第28号のお知らせです。 令和初の巻頭対談は、折込広告文化研究所の鍋島裕俊さん。長年折込広告の世界で活躍され、定年退職を機に折込広告や地域メディアの発展に貢献しようと研究所を設立。ユニークな活躍を展開されています。 CSR関連情報では、以前弊社のブログにも投稿している認定NPO法人国連WFP協会主催「チャリティー […]
長い梅雨がやっと明けそうですね。なかなか乾かない洗濯物に悩まされる日々から解放されるのがうれしい松田です。 梅雨が明けるのはうれしいのですが、これからは熱中症が心配な時期に。 そこで弊社の社会貢献の一環、 危険から身を守る啓発シリーズ 「住宅防火アドバイスボード」に続く第2弾! 高齢者が熱中症にかからないようにと健康啓発のため「 熱中症予防アドバイスボード 」を作成し、神奈川区内の高齢者施設へ寄贈 […]
大口の魅力を紹介する『大口自慢』。今回ご紹介するのは、西寺尾会堂さん。火葬場のある民営の葬儀場です。妙蓮寺駅と大口駅どちらからも歩いて10分ほどの便利な立地です。 お話を伺ったのは、代表の須賀知子さん。お見送りする方にとってここは最期のお別れの場所なので、ご遺族の想いを大切にしています。と凛として謙虚に話す姿が印象的な女性です。須賀さんは三代目。一人娘で子供の頃から葬儀場の仕事を見て育ち、10 […]
三人兄妹の末っ子がついに大学生になり、もともと全員が揃うことなど稀な食卓が、いっそう閑散としてきた。こうなると献立も限られてくるわけで、リアルタイム性が要求されるメニューは出しにくい。ラーメン、そば、うどん、しゃぶしゃぶなどはもってのほか。この時期を考えると生ものも遠慮したい。多方面から検討を重ねた結果、いつも候補にあがるのが「煮物」。何時に帰宅しても温めればすぐに食べられるし、むしろ少し時間を […]
平成30年度横浜型地域貢献企業プレミアム企業に弊社が選ばれ、去る3月28日表彰式が執り行われました。 「プレミアム企業」とは、CSRの取り組みが、ステークホルダーの期待やニーズに応えるものであり、かつ経営の持続可能性や成長性を生み出す経営戦略的観点を持って実践している企業を表彰するもので、今年で2回目となります。 今年度は株式会社太陽住建様と弊社の2社が表彰され、林経済局長から表彰状を授与さ […]
認定NPO法人エンパワメントかながわを通じ、弊社代表江森の母校である横浜市立大口台小学校3年生にCAP(子どもへの暴力防止プログラム)をプレゼントしました。 2017年から始めたこのプレゼント、昨年からは保護者の方たちにも体験してもらっています。子どもが学んだことを保護者と共有することで、CAPの効果がより高くなります。これからもCAPを通じて、子どもたちに「安心・自信・自由」を届けていきたい […]
昨年実施しご好評いただいた「10月ありがとうの日 住宅防火アドバイスボード」の続編として、7月に熱中症予防アドバイスボードを制作、リワーク神奈川様にて贈呈式を行いました。 今回は神奈川区薬剤師会監修のもと、熱中症予防につながる様々なアドバイスを掲載。高齢者の見えにくさに配慮したメディアユニバーサルデザインになっており、神奈川区内の高齢者利用施設等に300部配布しました。また同じ内容で手軽に持ち […]
折込広告文化研究所 代表 鍋島裕俊さん 江森:鍋島さんは折込広告に長年携わっておられますが、海外にも新聞の宅配や折込広告があるというのは私も知ってはいるのですが、これほどまでに新聞の宅配システムが整備されているのは世界でも日本が一番ではないかと思います。これほど新聞の宅配が普及したのはなぜなのでしょうか。 鍋島:そもそも新聞は、明治時代に当時の論客たちが自分たちの主張を広めるために発行したのが始ま […]
いよいよ梅雨明けですね!海の日を過ぎてもビーチは閑散、ぜんぜん大きくならい庭のフウセンカズラ越しに、灰色の空へ夏乞いをする毎日が終わりました。さあ、今年も夏を楽しみましょう。 さてさて、私にとって夏といえば実家への帰省なのですが、近年、毎度父にうるさく言ってしまうのが、自動車免許の返納。父は商いをしている関係で、どうしても車が必要なのですが、今年80歳を超えてしまいました。本人は毎日マニュアルの1 […]