風が
みなさまおはようございます、たけみです。GWまっただ中の横浜は、旅人も住民もいっしょこた、溢れる笑顔の隙間をぬって、初夏だ、蒼だ、冷や酒だ、でもその大桶はひやおろしまで我慢しろ、と薫風がうるさく駆け巡っています。あ、あとフェスもだよ〜って、ゆるい風が。5月から一気に活気づく野外フェスに、私は毎年翻弄されています。このGWだけでも、埼玉か千葉か日比谷か、悩みはつきず。おおっ!ネバヤン→スペアザ→サカ […]
みなさまおはようございます、たけみです。GWまっただ中の横浜は、旅人も住民もいっしょこた、溢れる笑顔の隙間をぬって、初夏だ、蒼だ、冷や酒だ、でもその大桶はひやおろしまで我慢しろ、と薫風がうるさく駆け巡っています。あ、あとフェスもだよ〜って、ゆるい風が。5月から一気に活気づく野外フェスに、私は毎年翻弄されています。このGWだけでも、埼玉か千葉か日比谷か、悩みはつきず。おおっ!ネバヤン→スペアザ→サカ […]
4月から夏日やら真夏日やらを観測し、みなさんも「春いつだった?」と思われていらっしゃるのではないでしょうか。この急激な気温の上昇に体がまだついていけず、連休は風邪をひき寝込んでいた真島です。どうぞみなさまもご自愛くださいませ。 弊社活動報告誌「JO23号」を発行いたしました。 今回の対談は、この4月から障害者の法定雇用率が改定されたのを受けて、横浜市健康福祉局で3月まで就労支援に携わって来られた江 […]
家飲みとFIAT500をこよなく愛するhidenoyamaです。 ご無沙汰の投稿で半年ぶりですかね?繁忙期もあり、ほどよく?忙しい今日この頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか、やっぱり呑んでますよね? よく飲むのはウィスキーですが焼酎も好きです。飲み過ぎるとやっぱり悪酔いするんですが、そこは醸造酒より蒸留酒の方が合ってる気がします。 特にボウモアというウィスキー、大好きですね!ただ高いのであまり飲 […]
今年3月の1ヶ月間、おおぐち通商店街で「まちゼミin大口」が開催されました。この「まちゼミ」は、「商店主がみんなで取り組む お店と街のファンづくり」をコンセプトに全国商店街支援センターが推進しており、いまでは300を超える地域で開催され好評を博している商店街活性化のプログラムです。 「まちゼミ」は、商店街の店主などが講師となり、プロならではの知識やコツを無料で地域住民にセミナー形式で提供します […]
4月に入ってようやく野菜の相場が落ちついたと思ったら、春野菜が続々と出てきてスーパーの野菜売り場に置き場がないぐらいの盛況ぶり。今日は何にしようかと迷うほどの選択肢があるのはうれしい限り。中でも売り場でひときわフレッシュ感を振りまいている「三浦の春キャベツ」をひと玉チョイス。まずは生で食べたいので、付け合わせはキャベツの千切りに。主菜はあとから考える。 ところでキャベツの千切りの成否は何と言っ […]
今回で3回目の認定となり、「ブロンズ賞」を受賞しました。グッドバランス賞への応募を始めてから、毎年社内制度や環境を見直す良い機会になっています。十分な制度があっても、それを従業員が知らなければ何の意味もありません。社内説明会を実施し、周知することの必要性にも気付くことができました。女性も男性も働きやすい職場にするには、まだまだ改善しなくてはいけないこともありますが、最高賞のゴールド賞を目指して引 […]
〝地元町内会に消防団の人がいない〟という事実を知ったことから始まった消防団員を増やす活動。昨年の大口台小学校4年生とのプロジェクトに続き、今年は専門学校生とのコラボによる「消防団元気プロジェクト」を企画しました。 昨年7月のキックオフから半年以上かけて練りに練ったプランの集大成として、2月28日(水)に神奈川消防団広報委員会の皆さんへの最終プレゼンを実施しました。 学生ならではのユニークなア […]
元 横浜市健康福祉局障害企画課就労支援係長 江原 顕さん 江森:この4月から精神障害者が法定雇用率に加えられ、同時に法定雇用率そのものも民間企業では2・2%に引き上げられました。このことで何か変化は見られますか。 江原:たしかに法制度上は、この4月から精神障害の方を法定雇用率に入れることになったのですが、これまでも精神障害の方を実雇用率に入れても良いことにはなっていたので、すでに企業での雇用は進ん […]
桜の季節はあっという間に過ぎ去り、初夏が近づいていますね。家族の衣替えに追われている堀内が本日のブログを担当します。 タウンニュース神奈川区版4/19号の「社長列伝」 に弊社の社長、江森が掲載されています。 タウンニュースは神奈川区の家庭や企業に無料で配布されており、地域に密着した街の生活情報が載っているとママ友やご近所のおばさま方にも人気が高い地域情報誌です。昨年度、はまっこ未来カンパニープロジ […]
矮油大家好R(皆様こんにちは)、大口が大好きな張です。 去年の2月に地域社会貢献のため、大口駅から会社までの道のりでゴミ拾いを行いました。ただ30分間で361本のポイ捨てされたタバコがありました。 大口の街を少しでもきれいにしたいと思い、今年の3月にポイ捨てタバコを減らすためのオリジナルデザインの啓蒙ポスターを作成ました!そして近隣店舗(10店舗)に頼み、1ヶ月間掲示していただきました。 掲示して […]