米屋菓子舗
大口の魅力を紹介する『大口自慢』。今回ご紹介するのは、米屋菓子舗です。 創業は、なんと昭和25年!大口で幼少期を過ごした人なら誰でも知ってるお店です。店内には最近では珍しくなった量り売りのお煎餅や飴玉が、昭和の香り漂うガラスケースいっぱいに並んでいます。お店の看板おじさんは掛作冨夫さん。創業以来長期のお休みをしたことは一度もなく、今でも朝は配達、昼は店番と元気に働いています。お歳を聞いてびっく […]
大口の魅力を紹介する『大口自慢』。今回ご紹介するのは、米屋菓子舗です。 創業は、なんと昭和25年!大口で幼少期を過ごした人なら誰でも知ってるお店です。店内には最近では珍しくなった量り売りのお煎餅や飴玉が、昭和の香り漂うガラスケースいっぱいに並んでいます。お店の看板おじさんは掛作冨夫さん。創業以来長期のお休みをしたことは一度もなく、今でも朝は配達、昼は店番と元気に働いています。お歳を聞いてびっく […]
ビン詰めのサルサソースを買ってませんか!?作った方がダンゼンおいしいですよ!そのままディップとしてトルティーヤチップにつけて食べてももちろんおいしいですが、今回は白身魚のカルパッチョに乗せてみました。 ●材料(2〜3人分) 白身魚刺身用…1柵 、玉ねぎ…1/2 、トマト…大1個 、ピーマン…1個 、パプリカ赤…1/4 、パクチー…適量 、ハラペーニョ酢漬け…適量、オリーブオイル…大さじ1、ワイン […]
今年は各種認定制度の更新時期が重なり、年頭から大忙しでしたが、ようやくすべての審査が終了しました。 「横浜型地域貢献企業認定」4回目、「全印工連CSR認定ツースター」2回目、「よこはまグッドバランス賞」2回目を更新。神奈川県印刷工業組合が運営する「印刷業情報セキュリティマネジメントシステム(PISM)」の1回目更新は外部審査が無事終わり、認定の通知を待つばかりです。 認定制度への申請作業を通 […]
神奈川県印刷工業組合が運営している情報セキュリティマネジメントシステム「PISM」の現地審査が行われました。いつも通りで大丈夫!と思っていても『現地審査』と聞くと、朝から緊張してソワソワしていたので、無事に終わりホッとしています。 PISMの有効期間は3年ですが、認定を頂いた3年前とは、マイナンバー制度がスタートしたり個人情報保護法の改正など情報セキュリティをとりまく環境も変化しています。 情報セ […]
今月の「ありがとうの日」は、CAPのオリジナルラベルのお水です。 当社も応援している子どもへの暴力防止プログラム「CAP」のことが可愛くデザインされて、社長の江森が応援団長になっている「母校にCAPを贈ろうキャンペーン」のメッセージも書かれています。 CAPプログラムがひとりでも多くの方に知ってもらえたらいいなぁ。 暑い暑い夏がやって来ました。 横浜は連日とても暑いですが、一方で大雨で大変な思いを […]
現在の社員行動規範を改定するために、社長抜きで討論しています。 「協進印刷らしい社員の振る舞いとは…?」自分たちで考えコミットすることで、より強い当事者意識が芽生えそうです。 どんな規範になるかなぁ。 この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 送信 0人の方がこの投稿は役に立ったと言っています。
今月のありがとうの日は「おおぐち工房オリジナルコースター」です。「おおぐち工房」さんは、弊社最寄り駅のすぐ近くにある障がい者地域作業所です。いつもお世話になっており、何かできないかと考え、障がい者の方にイラストを描いていただきコースターを作成することにしました。 今日は、プレゼント後のヒアリング!感想は…「お客様にも大好評で、持って帰る人もいました。残りが少なくなり使うのがもったいな […]
先日掲載致しました小さなパーツが、森の中で妖精になりました。新緑溢れる木漏れ日の舞台で、演者とともに妖精たちは静かに動き出します。10m以上の高さで繰り広げられる圧巻のエアリアル。拍手喝采。終演後も舞台をじーっと見つめるこどもたちがたくさんいました。 この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 送信 0人の方がこの投稿は役に立ったと言っています。
母の知人からの依頼でウェルカムボードのデザインをしました。 会社で印刷させていただき、私と母はインクジェット紙とは違う紙の繊細な質感と綺麗な印刷に大喜び! そしてご結婚されるおふたりにも喜んでいただけたようでほっとしています。 制作を担当していると普段はお客様と直接対面する機会は少ないので、お会いして打ち合わせができ、とても貴重な経験をさせていただき感謝です。 御結婚おめでとうございます。 おふた […]
これからの時期、工場内が蒸し風呂のようになります。 エアコンはついていますが、朝から機械がフル稼働だと機械から発する熱であまり効きません。 なのでインキはトロトロ、、、自分はヘロヘロ、、、 卵がトロトロは好きなんです。インキがトロトロはちょっと困ります。印刷物が汚れたり、色々と弊害を伴います。 以前はインキ缶を冷蔵庫に入れてたこともあったけど、今はなんとかやれています。 ここ数年前から歳のせいか夏 […]