脳内活性化の1日-全体研修を実施
今年も年に一度の全体研修会を開催しました。昨年に引き続き、学習塾代表天田武志さん指導の下、イスラエルのルーヴェン・フォイヤーシュタイン教授が考案した教育法「フォイヤーシュタイン」で脳を活性。午後は、日本産業カウンセラー協会神奈川支部から講師の先生をお招きし、自身のキャリアの段階を把握し、加えて他者の価値観も知ることができるカードゲームでお互いの価値観を共有しました。 後半は、「会社の強み発見ワ […]
今年も年に一度の全体研修会を開催しました。昨年に引き続き、学習塾代表天田武志さん指導の下、イスラエルのルーヴェン・フォイヤーシュタイン教授が考案した教育法「フォイヤーシュタイン」で脳を活性。午後は、日本産業カウンセラー協会神奈川支部から講師の先生をお招きし、自身のキャリアの段階を把握し、加えて他者の価値観も知ることができるカードゲームでお互いの価値観を共有しました。 後半は、「会社の強み発見ワ […]
NPO法人ETIC. 横浜ブランチ 代表 田中多恵さん 江森:田中さんはNPOで働いているわけですが、どのような経緯でこの仕事をするようになったのですか。 田中:ETIC.との出会いは大学生のときです。私はいわゆるごく普通の大学生で、最初からNPOに興味があったということではなかったのですが、たまたま姉が「おもしろそうなのがあるから行ってみれば?」とETIC.が主催する「長野県の旅館の活性化プロ […]
毎月10日、ステークホルダーの皆様に感謝の気持ちを届ける「ありがとうの日」。今回は弊社にお越しいただく方に、迷わずスムーズにお越しいただけるよう「パーキングMAP」を作りました。 ごく平凡な住宅地にある弊社。カーナビだと違う場所に案内されてしまうとか、大きな目印がなくて通り過ぎてしまうというお声を何度かいただいていました。 そこで電車でお越しの方には最寄り駅「大口駅」からのルートを、車でいら […]
大口の魅力を紹介する『大口自慢』。今回ご紹介するのは、ツアーステージさんです。 土地、建物、マンション、住宅の仲介や販売、リフォームや建築、空き家問題、相続など不動産に関するコンサルティング業務を幅広く行っています。 代表取締役の齋藤裕一さんは、医療法人に携わって命を助ける現場を目の当たりにしていたこともあり、「困っている人を助ける」という信念がとても強い方です。医療業界の他にも、政界、芸能 […]
今年は台風と大雨が多くて心配ですね。 先週、娘の運動会が無事に終わってホッとしている堀内です。 さて、今日はマネジメントシステム『内部監査』のお話です。 弊社ではCSR、環境、情報セキュリティの3つのマネジメントシステムを運用しており、それぞれ年に1回の内部監査を実施するよう定めています。これまで監査員は従業員が持ち回りで担当していましたが、従業員同士の監査はどうしても甘くなりがちとか、そもそも十 […]
10月ももう終わりに近づいてきて、金木犀の甘い香りがあちこちのお庭から漂って秋を感じている村上です。 今年の春にばっさり切った木からニョキニョキ枝が伸びて葉っぱもわさわさ生えてきました。そして壁にもつるが上へ上へ配管をつたって登っていきます。 手に追えなくなる前に涼しくなってきた今、環境改善委員会の女子たちでばっさりすっきりとしました。 これで来年の春までは大丈夫かしら? どこからやってきたのかこ […]
横浜キャリア教育「自分づくり教育」を推進するための「はまっ子未来カンパニープロジェクト」で、 今年は 緑園西小学校と連携しています。子どもたちは、緑園都市の魅力をもっと伝えたい!と考え、紹介パンフレットを作成中。そこで先日、弊社代表の江森が本を作るプロとして教壇に立ち、子どもたちにアドバイス。4年生ならではの視点、感性を大切にしつつ、子どもだからと甘やかさずエンパワメントしてきました。 わたしは埼 […]
みなさまこんにちは!10月に入って気温が落ち着くかなと思いきや差が激しいですね😞風邪をひかないよう気をつけたい本橋です。 さて!突然ですが、この写真の折り方、ご存知ですか? これは”ミウラ折り”と言って、用紙の対角線を押したり、引いたりすることで簡単に収納したり・展開することができる折り方です。 持ち運びに便利なため、防災や観光用の MAPとして使われています。弊社では変わった加工・デザイン、製本 […]
玉川大学芸術学部での一コマで、キャリア教育支援のお手伝いをしている竹見です。その学生が、鉄の廃材で作品を制作したいというので、横浜市都筑区のものづくり工場2社にご協力をお願いし、工場見学会・廃材収集会を開催しました。2社とも、横浜から日本のみならず世界で活躍する鉄製品を製造なさっている素晴らしい企業です。ここでは書けませんが、メジャーな食品や乗り物など、この企業無くして完成しない、というお話を聞い […]
ようやく涼しくなってきましたが、まだまだ暑い日もありますね、、、現場からのおたよりです。 AKBやCCBとは違いますが、頭文字をとったもので事業継続計画というものです。 自然災害や人災やらで色々たいへんなことになったりしていますが、当社においてもイザというときにあわてずにどうするか、という問題を考え、対策して、まとめようとしているところです。 ロマンティックは止まってもかまいませんが、事業活動は止 […]