Sid Vicious “My Way”
優雅で堂々とした大きなチャペルを背にして、ぼくたちは門を出た。えっちゃんが言う「大学、やっぱりええなあ」つれてマサキが「絶対に受かりたいから、先生に嫌われんようにせなな」そしてバチオが「いやあ、綺麗なおねえさんいっぱいおるなあ」 来年通うことになるであろう、大学の見学会を終えた帰り道。時はすでに16時、軽食をとるためカフェバーへいくことになった。「歩ける距離やしこのまま川沿いを」と提案した […]
優雅で堂々とした大きなチャペルを背にして、ぼくたちは門を出た。えっちゃんが言う「大学、やっぱりええなあ」つれてマサキが「絶対に受かりたいから、先生に嫌われんようにせなな」そしてバチオが「いやあ、綺麗なおねえさんいっぱいおるなあ」 来年通うことになるであろう、大学の見学会を終えた帰り道。時はすでに16時、軽食をとるためカフェバーへいくことになった。「歩ける距離やしこのまま川沿いを」と提案した […]
認定NPO法人エンパワメントかながわ 理事長 阿部真紀さん 江森:阿部さんは私たちの生活の中で起きる様々な「暴力」に向き合い、CAPプログラムなどを通じて「暴力のない社会」を目指して活動されていますが、この活動はいつから始められたのですか。 阿部:日本でCAPが始まったのは1995年ですが、私自身は1999年にCAPスペシャリストという、CAPプログラムを実践できる資格を取得しました。その頃は7年 […]
大口の魅力を紹介する『大口自慢』。今回ご紹介するのは、オシャレな美容室rodina(ロディーナ)さん。場所は、大口通商店街の子安駅寄り、国道1号線の近くです。オーナーのさんにお話を伺いました。 『rodina』とは家族という意味で、お店に関わる全ての人と家族のような関係でありたい、家族のような愛を届けたい、そんな想いが詰まった名前です。ロディーナ通信やグリーティングカードのお届け、SNSを活用 […]
サプライチェーンの充実を目指して開催してきた取引先向けセミナーを、平成28年度から「協進印刷ステップアップセミナー」として、弊社取引先のみならず、神奈川県印刷工業組合会員企業もお誘いして開催しました。 講師に日本印刷産業連合会の小野里憲氏を招き、印刷業界の環境自主基準であるグリーンプリンティング(GP)認定制度の概要について勉強しました。 この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなか […]
16日(日)、「大口・七島地区地域交流まつり」が先日桜の写真を紹介した大口公園(通称ハト公園)で開催されました。 防災ブースでは、はまっ子未来カンパニープロジェクト(詳細は2017年4月12日のブログをご覧ください)で大口台小学校の4年生と取り組んだ「ぐちっ子防災カンパニー」が掲示されていました。来場者と消防団の方が地域防災について話し合う姿も見られ、防災意識の向上に貢献できたのではないかと思いま […]
これは弊社にある活版印刷機、デルマックスです。なんともディズニーのキャラクターみたいな名前ですが、こちらは鉄のカタマリです。 20年ほど前まではガンガン動いてました。あの活字がグッと押された感じの仕上がり。今は一線を退き工場の片隅で埃をかぶってひっそり眠ってます。その姿は少し痛ましい、、、 ただ、当時のガッシャンガッシャンと武骨な感じだけど、ひたむきに動くさまを思い出すと、印刷モノ作りの原点みたい […]
神奈川県印刷工業組合発行の「神奈川印刷ニュース」に、当社のCSRの取り組み事例を掲載していただきました。 横浜市教育委員会のキャリア教育支援事業「はまっこ未来カンパニープロジェクト」で、大口台小学校4年生のみんなと一緒に地域防災、特に消防団員増員のプロジェクトに取り組んだここと。子供たちが半年かけて、消防署や消防団員、自治会への取材をし、まとめたものを当社でデザイン・印刷して寄贈したこと。このよう […]
ぼくは盲導犬。きょうはご主人さまとおしごとのはなしをしに横浜の大口というところへ行ったワン。ぼくたちのおしごとを、もっとたくさんの人たちに知ってもらうための作戦会議!だワン。 大口には盲学校があるワン。町のあちこちに点字ブロックがあるから、ご主人さまも歩きやすそうだワン。 きょうはご主人さまとぼくたち3頭がくるからと、協進印刷の人たちがバリアフリーの即席オープンカフェを作ってくれたワン。ご主人さま […]
毎週月曜の朝礼後に行う「5分間5S」。毎週実施場所を変えて社員一緒に清掃しています。 本日は、外のゴミ拾い。ゴミを拾う立場になると、ゴミの多さに驚きます。タバコの吸い殻は、会社の前の通りだけで68本も! 大口の街がよりキレイになりますように! この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 送信 0人の方がこの投稿は役に立ったと言っています。
4月6日発行の印刷新報に当社代表の江森が寄稿しております。 「創刊60周年記念号 拡 印刷の未来へ」 購読ご希望の方は…印刷新報を買っていただくしかないのですが、コンビニでは売っていません…(汗)。記事のコピーをお渡しできるか、発行元にかけあってみたいと思います。 この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 送信 0人の方がこの投稿は役に立ったと言っています。