当サイト内の画像・コンテンツの利用についてはこちらをご確認ください。

色の豆知識 / 虹は何色?世界の虹の色認識

エリザベス女王の訃報発表の直後、二重の虹が出現したというニュースをご覧になった方も多いでしょう。
きっと7色の美しい虹を思い浮かべたことと思います。
虹は7色、誰でも知っている常識…とは限りません。
虹の色は世界各国で認識している色が違うのです。

大まかに世界の国の虹の認識は以下のように言われています。
8色:アフリカ
6色:アメリカ・イギリス
5色:ロシア
4色:インドネシア
3色:台湾
日本以外の7色の国にはオーストラリアとフランスがあります。

いずれも地域により見方が変わったり、諸説あるのですが、虹の色に関する認識の振り幅の大きさに驚かされます。
うっかりレインボーカラーなんて言えないですね。

ゲーテの「色彩論」によると、色は『その色を見る人がいて、はじめて成立する』とされています。
まず虹を美しいと感じていること。
そして色認識の幅には各国の文化風俗や人々の主観、更には歴史的文化的背景があります。

とは言え、虹が7色なのが世界共通の見方ではないということは、
日本で生まれ育った人々にとってかなりの衝撃なのではないでしょうか。

この投稿は役に立ちましたか?
送信
8人の方がこの投稿は役に立ったと言っています。

社員のつぶやきの最新記事8件

NO IMAGE

紙ファイルでSDGs 「脱プラスチックで海を守るファイル。」

脱プラスチックの取り組みとして、SDGsに貢献できる紙製のクリアファイルです。耐久性や質感重視のものや半透明で中の書類を確認できるもの、あるいはコストパフォーマンス重視のものなど、ご利用シーンに合わせて使い分けられる、5種類をラインアップ。無料サンプルも受付中です。

CTR IMG