「JO」第34号発行しました。
新年あけましておめでとうございます。 いつもとは少し違う静かな新年となりましたが、お健やかにお過ごしのこととお喜び申し上げます。昨年中は格別のご厚情を賜り厚く御礼申し上げます。 昨年は、日本はもとより世界中が新型ウイルスに翻弄された一年となってしまいました。東京オリンピック・パラリンピックをはじめ、予定されていた多くのイベントが中止・延期に追い込まれ、多くの店舗が営業自粛を余儀なくされ、莫大な経済 […]
新年あけましておめでとうございます。 いつもとは少し違う静かな新年となりましたが、お健やかにお過ごしのこととお喜び申し上げます。昨年中は格別のご厚情を賜り厚く御礼申し上げます。 昨年は、日本はもとより世界中が新型ウイルスに翻弄された一年となってしまいました。東京オリンピック・パラリンピックをはじめ、予定されていた多くのイベントが中止・延期に追い込まれ、多くの店舗が営業自粛を余儀なくされ、莫大な経済 […]
内部監査スキルのある従業員が限られるため、いつも同じメンバーによる内部監査になってマンネリ化してしまう現状を打破するため、全従業員が監査員の内部監査に挑戦しました。一人が担当する監査の範囲をごく一部に絞り、その代わりに監査員の数を増やして全体をカバーするようにしました。システム監査だけでなく、今回は取り組みの有効性も評価するようにしたため、慣れない監査員には少し難しかったようですが、業務の理解に […]
ひとり一人ができる感染予防の啓発として好評を得ている『感染予防のために、できること』を、寄付月間にあわせ期間限定で「寄付つき商品」として販売する企画が、寄付月間2020公式認定企画として認定されました。 1冊お買い上げごとに5円を「神奈川こども食堂・地域食堂ネットワーク」に寄付します。 寄付月間2020にあわせた企画ではありますが、1月末まで継続実施中です。小さなことからできる社会貢献してみ […]
第四話 ゴシック体 明朝体と並んで馴染み深い「ゴシック体」。活版印刷を発明したグーテンベルクが開発したラテン文字は後年ドイツの国字となり「ドイツ・ゴシック」と呼ばれましたが、装飾が多く読みにくい書体でした。20世紀に入って文字の装飾を廃して太さを一様にした「サンセリフ」という書体が開発されて流行する中で、アメリカ人のベントンが開発した書体「オルタネート・ゴシック」が日本に輸入され、長い名前を省略 […]
3R はご存知ですか?そう、リデュース(Reduce)、リユース(Reuse)、リサイクル(Recycle)です!身の回りにある不要だけどそのまま捨てるのはもったいない、何かの代用にはならないかな?を元パタンナーM と元アパレル販売員Mの「WM(ダブルエム)」で、ちょっと役に立つ(…かもしれない)ものをご紹介するという企画です。時にはまったく役に立たないものもあるかもしれませんが、そこはご愛嬌!と […]
画家 大野 愛さん 江森:大野さんは早稲田大学文学部を卒業されて画家という異色の経歴の持ち主ですが、なぜ画家を目指したのでしょうか。 大野:私は生まれつき大腸の障害を持って生まれてきて、小さいときは外で遊べなかったんですね。それで家の中や病院でずっと絵を描いていて絵が大好きになりました。その後手術をして障害はなくなったのですが、絵はずっと好きで、中学の頃は美術コースのある高校に行きたかったし、高校 […]
CSR担当者のお悩み解決シリーズ② 社員が非協力的!社員をCSRに巻き込む方法は? CSR担当者のお悩みナンバーワンといえばこれです。仕事が忙しいなどいろいろな理由をつけて社会貢献活動から逃げる社員が続出。一部の社員だけがやるのでは意味がないのに、いくら言ってもわかってもらえないという悩みは、CSR担当になったら誰もが経験することではないでしょうか。 なぜCSR担当者以外の社員はCSRに非協力 […]
CSR担当者のお悩み解決シリーズ① “CSRに取り組む”とはどういうこと? 何をすれば取り組んでいることになるのか? 企業の経済活動が発達して規模が大きくなるにつれ、社会や地球環境に対して様々なマイナスの影響を与えることが明らかになってきました。日本においてCSR(企業の社会的責任)が意識されるようになった最初の出来事は昭和30~40年代の「公害問題」と言われていますが、 […]
前号でもお知らせしました通り、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のためパネル展示と取り組み発表会のみとなり、ボジョレーヌーボーや社長のお手製おつまみ、マジシャンやアーティストによるライブなどのお楽しみ企画が実施できず、少し寂しい報告会となりました。 取り組み発表会はZoom配信を取り入れ総勢約50名の方にご参加いただくことができました。このような状況の中、まずは開催できたことに感謝し、来年こ […]
年末年始の営業時間のお知らせです。2020年12月26日(土)〜2021年1月3日(日)は冬季休業となっております。新年の営業再開は1月4日(火)8:30〜となっております。 いつもとは違う一年となりましたが、それも残りあとわずかとなりました。年末は大寒波が訪れる予報です。温かい格好、食べ物で乗り越えましょう。皆さまもどうぞ良いお年をお過ごしください。 来年はより一層お役に立てるよう励む所存です。 […]