脱プラスチックへの一歩
世界的に脱プラスチックの気運が高まる中、弊社でも具体的な行動をと考えJOの郵送に使用していたOPP袋を廃止し、専用の紙製封筒を使用することにしました。ありがトゥナイト2019で実施した「JOギャラリーアワード」で、昨年1年間に発行した4作品の中から1位に選ばれた作品を今年のJO用封筒として使用しています。 この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 送信 0人の方がこの投稿は役に […]
世界的に脱プラスチックの気運が高まる中、弊社でも具体的な行動をと考えJOの郵送に使用していたOPP袋を廃止し、専用の紙製封筒を使用することにしました。ありがトゥナイト2019で実施した「JOギャラリーアワード」で、昨年1年間に発行した4作品の中から1位に選ばれた作品を今年のJO用封筒として使用しています。 この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 送信 0人の方がこの投稿は役に […]
Kosha33 ライフデザインラボ 代表 船本由佳さん 江森:船本さんは元NHKのキャスターというキャリアをお持ちで、広島、大阪、横浜の放送局で活躍されてこられたわけですが、NHKというのは遠距離の転勤がそんなに頻繁にあるところなんですか。 船本:NHKにもいろいろな契約形態がありまして、私は番組ごとの1年契約のキャスターだったんです。私は大阪出身なのですが、元々の社会人としてのキャリアのスター […]
去る11月15日(金)、みなとみらいBUKATSUDOにてCSR報告会「ありがトゥナイト2019」を開催しました。今年は、地域の課題解決プロジェクトで協働している六角橋ケアプラザ、障がいのある方が働いているNPO法人ぷかぷか、大阪にあるB型作業所で職場限定スイーツを製造販売しているマームニールの3団体に出展していただきました。弊社のイベントを通して、たくさんの方々の新しい出会いを作ることができま […]
3Rはご存知ですか?そう、リデュース(Reduce)、リユース(Reuse)、リサイクル(Recycle)です!身の回りにある不要だけどそのまま捨てるのはもったいない、何かの代用にはならないかな?を元パタンナーMと元アパレル販売員Mの「WM(ダブルエム)」で、ちょっと役に立つ(…かもしれない)ものをご紹介するという企画です。時にはまったく役に立たないものもあるかもしれませんが、そこはご愛嬌!とい […]
毎月恒例のありがとうの日、11月は「ブラックアウトを体験しよう」でした。 これまで、地震の際の避難ルールや火災の時の消火方法など様々な防災ルールを決めてきましたが、停電時のルールは決めていませんでした。そこで、風水害の被害によって停電が発生したという想定で、就業時間後にブレーカーを落としてブラックアウトを体験。実際真っ暗な中で行動してみると、頭で考えているだけではわからない様々な発見があり、改 […]
大口の魅力を紹介する『大口自慢』。今回ご紹介するのは、十字屋家電さんです。 お話を伺ったのは代表取締役の川口大輔さん。鹿児島出身で、ご実家はなんとまぐろ漁師!川口さんは漁師の下積み経験後、音楽の道を目指し上京。現在の奥様と出会い結婚、そして奥様のご実家の電気屋さんを継ぐ決心をされたそうです。 バンドは現在も続けていて、おおぐち通商店街の夏夜店では毎年お店の前に会場を設置して、川口さんプロデュ […]
毎年恒例の社長手料理で納会です。 たくさんの方々のお陰様をもちまして、今年もなんとか無事に1年を終えました。来年もよろしくお願い申し上げます。良いお年を〜 この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 送信 0人の方がこの投稿は役に立ったと言っています。
クリスマスが近づき街のイルミネーションにワクワクしてくる松田です。 先日社内勉強会で、情報セキュリティ委員による「情報セキュリティセミナー」が開催されました。まず事前にIPM(情報処理推進機構)提供の「5分でできる!情報セキュリティ自社診断」を全従業員が回答し、その集計報告と解説がありました。 他にも万一、ウィルスに感染してしまったら??の場合の対処方法も実際の現場を確認し、だれでも対応できるよう […]
先日のCSR報告会ありがトゥナイトの打ち上げを兼ねた毎年恒例のボウリング大会を開催し、インターン卒業生も5名参加してくれました。 みんな普段ボウリングはやりませんよね~、「G」の文字がたくさん並びます。 しか~し!!社長のレクチャーを受けたとたん当たる当たる!2ゲーム目はダブルスコアになりました。やっぱりピンが倒れると楽しいですよね。 人の話を素直に聞いて実践する。若いって素晴らしいなぁと感心し、 […]
寒くなりましたね、堀内です。皆さまお風邪など引いてませんか?近隣の小中学校では、インフルエンザで学級閉鎖も出ています。うがい手洗いをしっかりして予防しましょうね! さて、当社の地域貢献活動が、サンケイリビング新聞社の『リビング横浜』に掲載されました!幼児向け防災教材「ぼうさいえほん」、地元の大口台小学校の生徒と作ったパンフレット、「災害時助け合いネットワーク」の活動を紹介しましたが、他にも様々な地 […]