TAG

脱プラ

サステナブルノベルティシリーズオール紙製の卓上カレンダーを発売

環境配慮の取り組みに貢献できるサステナブルノベルティシリーズから、この度オール紙製の卓上カレンダー、「サステナブルカレンダー」を発売しました。 一般的な卓上カレンダーに使用されているプラスチックの台紙や金属のリングなどは、古紙回収時に適切に分別する必要があります。お得意先をはじめ様々な場所で配ることが多いからこそ、特別な知識がなくても適切に処分できて、CO2の排出も最小限にできるエコなカレンダーで […]

紙製クリアファイル おすすめの使い方

もうすぐ新年度、最近ではマスク着用も個人の判断となるなど、より「社会が動き出した」という感覚を感じるようになりました。特にコロナの影響もあり、持続可能性という部分はここ数年で社会全体として関心が高まっています。持続可能性といえばSDG。ココラボではSDGsの取り組みにおすすめな製品として紙製クリアファイルを展開しています。新年度からSDGsやサステナビリティの取り組みをスタートしたいという方もきっ […]

紙製クリアファイルラインナップをリニューアル

サステナブル製品として展開しているココラボの紙製クリアファイルが、この度ラインナップをリニューアルしました。 厚手の白い紙を使用したコストパフォーマンスに優れるエコノミータイプと、クラフト紙を使用したクラフト紙タイプの2種類を追加。従来のプレミアムタイプと両面半透明タイプと合わせて4種類のラインナップとなり、用途にあわせて選びやすくなりました。エコノミータイプは脱プラスチックの入門編として、クラフ […]

紙製クリアファイルがYOKOHAMA RePlacticフォーラムに出展しました

昨年11月22日、横浜市役所1階アトリウムにおいて開催された「YOKOHAMA RePlasticフォーラム」に、紙製クリアファイルでブース出展いたしました。 本イベントでは、海洋汚染が深刻なプラスチックごみ問題についての問題提起がなされ、10あまりの企業や団体が対策につながる技術や製品を紹介しました。また基調講演では、経済産業省 産業技術環境局 資源循環経済課 総括補佐 吉川 泰弘氏から「プラス […]

ココラボの紙製クリアファイルに新しい種類が追加!

かねてよりご好評をいただいておりましたココラボの紙製クリアファイルですが、なんとこの度、新たなタイプが追加されました!今回追加されたのは、厚手の紙を使用したコストパフォーマンス抜群のエコノミータイプと、クラフト紙を使用したナチュラルな風合いのクラフト紙タイプの2種類です。 脱プラに貢献できるというのはいうまでもなく、どちらのタイプの紙製クリアファイルももちろん、古紙としてリサイクル可能になってお […]

脱プラとリサイクル 紙とプラのリサイクルから考える

「脱プラ」の取り組みが、環境への取り組みとして近年かなり加速してきました。「プラスチック資源循環戦略」 や「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」などの政府の施策からも、プラスチック資源に対しての考え方を変えていかないといけないのだということが伺えます。 プラスチック資源についての話題になると、「脱プラ」という話はほとんどセットで出てきます。しかし、これは地域によって異なりますが、ごみの […]

脱プラ・紙製品化について 本当に意味あるの?

「脱プラ」という言葉もすっかり色々なところで目にするようになり、また生活の中で少しずつ進んでいるのだということを実感するようにもなってきました。例えばレジ袋の有償化であったり、飲食店でのストローやカトラリー類等の紙製品化であったり、私たちの生活のいたるところに脱プラの波が押し寄せてきています。 しかし、なぜプラスチックが良くないとされているのか、紙製品だったら別に問題ないのか、そもそも取り組みとし […]

プラスチック製クリアファイルと紙製クリアファイルの交換キャンペーン開催!

10月のありがとうの日※は、「脱プラしよう!キャンペーン!」と題して、皆様が職場や学校、ご家庭でお使いになっているプラスチック製クリアファイルと紙製クリアファイルを交換するキャンペーンを開催します! クリアファイルはリサイクルが難しい。。。でも!紙製クリアファイルならリサイクルが可能です。自然保護や海洋保全のために、私たちの生活を少しだけ変化させることによって、プラスチックゴミを減らすことを目的と […]

クリアファイル600万枚、3年後すべて紙製に!

7/8の紙之新聞にこんな記事がありました。企業もどんどん脱プラを初めていますね。 弊社オリジナル商品紙ファイルでSDGs「脱プラスチックで海を守るファイル。」はこちら この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 送信 0人の方がこの投稿は役に立ったと言っています。

クリアファイルも脱プラ
(タウンニュースNO.666に掲載)

2021年7月1日(木)発行のタウンニュース神奈川区版に、オリジナル商品「紙製クリアファイル」の記事が掲載されています。(「紙ファイルでSDGs 脱プラスチックで海を守るファイル。」HAMARUで展示中!)この記事を読んだご近所の方も購入してくださいました。できることを少しずつ・・・広がっていくことを期待しています。 タウンニュースNO.666はこちら 紙製クリアファイルのお問い合わせはこちら こ […]

NO IMAGE

【新製品情報】サステナブルカレンダーを発売

紙製クリアファイルをはじめ、サステナビリティの取り組みにご活用いただけるサステナブル製品から、新商品としてサステナブルカレンダーを発売しました。すべて紙製なので分別も簡単なため、特別な知識がなくても適切に廃棄ができ、環境への負荷を最低限にすることができます。
もちろん会社名の名入れや、オリジナルデザインでの制作も可能です。ノベルティや年末年始のご挨拶用としておすすめです。

CTR IMG