紙製クリアファイルがYOKOHAMA RePlacticフォーラムに出展しました

昨年11月22日、横浜市役所1階アトリウムにおいて開催された「YOKOHAMA RePlasticフォーラム」に、紙製クリアファイルでブース出展いたしました。

本イベントでは、海洋汚染が深刻なプラスチックごみ問題についての問題提起がなされ、10あまりの企業や団体が対策につながる技術や製品を紹介しました。
また基調講演では、経済産業省 産業技術環境局 資源循環経済課 総括補佐 吉川 泰弘氏から「プラスチック資源循環の現状と展望について」と題し、「プラスチック資源循環促進法」の目的やねらい、事業者に期待していることなども紹介され、プラスチック資源に関するあらゆる対策や取り組みについて知ることのできる場となりました。

ココラボの紙製クリアファイルも、脱プラの取り組みとして始めやすいということで、多くの方が手に取っていただき、良い評価をいただきました。

紙製クリアファイルについて詳しくはこちら

この投稿は役に立ちましたか?
送信
0人の方がこの投稿は役に立ったと言っています。
NO IMAGE

【新製品情報】サステナブルカレンダーを発売

紙製クリアファイルをはじめ、サステナビリティの取り組みにご活用いただけるサステナブル製品から、新商品としてサステナブルカレンダーを発売しました。すべて紙製なので分別も簡単なため、特別な知識がなくても適切に廃棄ができ、環境への負荷を最低限にすることができます。
もちろん会社名の名入れや、オリジナルデザインでの制作も可能です。ノベルティや年末年始のご挨拶用としておすすめです。

CTR IMG