当サイト内の画像・コンテンツの利用についてはこちらをご確認ください。

10 月ありがとうの日、防犯演劇で特殊詐欺撲滅に協力

大口仲町第三町会×ココラボ×表現のチカラで、地域にお住いの高齢者の方向けに、防犯演劇による特殊詐欺防止啓発イベントを開催しました。この防犯演劇は、演劇集団「表現のチカラ」が、横浜市内18区全区での実施を目標に展開している防犯啓発活動のひとつで、NHKでも報道されました。代表のはだ一郎さんは、「本来は人を感動させるはずの『演技』が、犯人たちに悪用され、詐欺という『演技』で多くの人に悲しい思いをさせるのは許せない。だからひとりでも多くの高齢者に特殊詐欺は身近にあることを知って欲しい」と、特殊詐欺撲滅に向けた強くて熱い思いを持って活動を続けています。

当日は、神奈川警察署生活安全課の職員の方にもお越しいただき、警察からの公式なメッセージもいただきましたが、「表現のチカラ」の演技のリアルさ、豊富な情報量、わかりやすさに、ただただ感心。これをきっかけにして警察署主催のイベントに出演するお話が進んだようで、良いご縁つなぎができました。

シニア世代の中には「わたしは大丈夫」「わたしは騙されない」と他人事のよう
に思っている方も多いようです。そういう心の隙を詐欺グループはついてきます。ひとりでも多くの方を詐欺被害から救えるように、一人ひとりの働きかけが大切です。防犯演劇にご興味ある方は、当社または表現のチカラまでお問い合わせください!

表現のチカラFacebookページ

この投稿は役に立ちましたか?
送信
0人の方がこの投稿は役に立ったと言っています。
NO IMAGE

紙ファイルでSDGs 「脱プラスチックで海を守るファイル。」

脱プラスチックの取り組みとして、SDGsに貢献できる紙製のクリアファイルです。耐久性や質感重視のものや半透明で中の書類を確認できるもの、あるいはコストパフォーマンス重視のものなど、ご利用シーンに合わせて使い分けられる、5種類をラインアップ。無料サンプルも受付中です。

CTR IMG