自分の会社、より良い会社にしませんか。
今日の江森 その③ 今日はCSRセミナーの講師。 先日の横浜国立大学の講義でも「とてもわかりやすい!」と太鼓判をいただいた、”CSRを経営戦略にする”というお話です。 もっともっとたくさんの方に聴いていただきたい! 経営者のみなさま、ぜひ〜。 この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 送信 0人の方がこの投稿は役に立ったと言っています。
今日の江森 その③ 今日はCSRセミナーの講師。 先日の横浜国立大学の講義でも「とてもわかりやすい!」と太鼓判をいただいた、”CSRを経営戦略にする”というお話です。 もっともっとたくさんの方に聴いていただきたい! 経営者のみなさま、ぜひ〜。 この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 送信 0人の方がこの投稿は役に立ったと言っています。
横浜、山下公園と赤レンガ倉庫の中間にある象の鼻テラスが、6月2日に開館10周年を迎えました。その記念展として「フューチャースケープ・プロジェクト」を開催中。象の鼻テラスと象の鼻パークをより豊かな場にするためのアイデアをアーティスト・大学・企業・団体・市民から募り、集まった100件を超えるユニークな作品やプログラムが実現しています。その中の一つ、ノマディック・ルーフでは、JIA神奈川(日本建築家協会 […]
令和元年になり、梅雨を迎えようとしてる今日この頃ですがいかがお過ごしでしょうか、最近の現場です。 このあとシャッター音に振り返る!?、、、 この彼、とある就職支援センターより紹介されてやってきました、K君です。見た目は若く見えますが、中身は普通のおっさんです。とはいえじわじわと高齢化が進む当社においてはまだ若手の部類です。こっそりブログネタにさせてもらいます。 まだ来て間もないですが色々取り組んで […]
今日の江森 その② 今日は都内某専門学校で会社説明会を開催しています。 伝わるといいなぁ〜、働くことの楽しさや会社の良さ。 伝わるかなぁ〜。伝わるといいなぁ〜。 この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 送信 0人の方がこの投稿は役に立ったと言っています。
こんにちは。2ヶ月ほど前に入社しました松田と申します。 主に校正を担当していて、社外の方々にお会いする機会は少ないですが、どこかでお会いすることがありましたらどうぞよろしくお願いいたします。 さて、平成から令和になってもう少しでひと月経とうとしています。新しい元号が早くに発表されたせいか、意外とすんなり受け入れることができました。 いま印刷業界では、この「令」の字がちょっとした騒ぎになっているそう […]
今日の江森です。 横浜国立大学で、リアルな企業成長戦略についての講義をしております。 参加している学生さんはほぼ留学生!さぁ〜社長!腕の見せどころですよ!! この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 送信 0人の方がこの投稿は役に立ったと言っています。
※このセミナーは終了しています。 みなさまこんにちは!超大型連休があけ、この時期によくなりがちな5月病になっていませんか?残り少ない5月元気に過ごしましょう〜!✨ さて来る2019年6月14日(金)、弊社主催「中小・中堅企業のためのCSR初級実践セミナー」を開催することとなりました。 環境保護、働き方改革、情報セキュリティ、地域貢献…。最近よく目にするこれらのキーワードはすべて「CSR」の取り組み […]
某美大にて会社説明会に参加しています。 協進印刷ファンになってくれる方、いるかなぁ〜。 この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 送信 0人の方がこの投稿は役に立ったと言っています。
こんにちは!堀内です。 みなさんGWはいかが過ごされましたか? 私は、普段会えない親戚と会ったり、両親とバーベキューしたり、大渋滞のいちご狩りに行ったりと、家族と濃〜い連休を過ごしました。 そんな連休直前の4月23日弊社活動報告誌「JO(ジェイ・オー)」第27号を発行いたしました。 平成最後の巻頭対談は、株式会社太陽住建代表取締役の河原勇輝さんです。 平成30年度の「横浜型地域貢献企業プレミアム企 […]
やっと春らしく暖かくなり、窓を開けて気持ちいい風を感じる季節になりました。 新しく何かを始めたくなりますね、習い事、キャンプ、模様替え、衣替え? ご近所のリフォーム会社「リフォーム・テン」さんにお願いし、協進印刷も会議室、トイレ、コピー室をリフォームしたんです。 下の写真はBefore、トップの写真はAfter。こんなに汚れていたのですね、壁紙が綺麗になりとても明るくなりました。気持ちいいですね。 […]