新着情報

6月ありがとうの日「歩いて帰る日」で防災訓練

もしも大災害が起きたら歩いて帰宅することになるかもしれません。何事も事前準備が大切ということで「歩いて帰る日」を開催しました。社員の防災訓練、避難所などの場所確認、そして歩くことでの健康増進にも繋がる企画です。実施にあたり、まず社員一人ひとりにカスタマイズされた最寄駅までのマップを作りました。マップには避難所の他に津波避難ビル、また帰宅困難者一時滞在施設や災害時帰宅支援ステーションといった施設を掲 […]

暴力のない未来を!CAPを子どもたちに届けました

毎年夏休み前に子どもたちに贈り続けている暴力防止プログラム「CAP」。今年も認定NPO法人エンパワメントかながわの協力により、大口台小学校の3年生にプレゼントすることができました。CAPプログラムとは、いじめ、虐待、体罰、誘拐、痴漢、性暴力など、さまざまな暴力から子どもたちの心と身体を守るための予防教育プログラムです。CAPでは、「暴力はいけない」とはひと言も教えません。ただ「みんなには権利がある […]

今年も熱い夏!9名のインターン生を受け入れ

毎年恒例となった夏期インターンシップ。今年も5月~9月にかけて、高校生1名、台湾生1名、大学生7名を受け入れました。今年は、コロナで中断していた〈台湾政府×横浜市〉のインターンシッププログラムが4年ぶりに復活。台湾政府が運営する台湾国際企業人材育成センター(ITI)で、外国語での企業実務を学んでいる学生の、日本での企業研修プログラムが実施され、当社も受け入れに協力しました。中断していた間に、学校そ […]

毎日ラジオ、深夜にYouTube、週末レコード、たまにフェス

8 月18 日/日曜日/ 23 時 初夏、義父が倒れた。血液の病で放っておくと2ヶ月もたないとのこと。そもそも屈強な義父で、彼を知る誰もが病気とは無縁だと思い込んでいたこともあり、皆混乱を隠しきれなかった。義父は50 歳をすぎた頃から、俺が倒れたらこの文書を院長に渡してくれ、と、嘆願書を作成するほど延命を拒んでいた。もちろん、それが残された家族への思いやりだということは、義父の日頃の行動から十分す […]

【クラファン情報】「ヘルシーな関係」を親子で学べる絵本で暴力のない未来へ!

ココラボTODAYの記事でも紹介している、認定NPO法人エンパワメントかながわが、創立20周年を記念してクラウドファンディングに挑戦しています。エンパワメントかながわは、「暴力のない社会の実現」を目指して、子どもへの暴力防止プログラム「CAP」、デートDV予防プログラムなどのワークショップ開催や、デートDV110番などの相談事業を全国規模で展開するNPOで、当社も「母校にCAPを贈ろうプロジェクト […]

自分の1メートル先の小さな気づきを大切にしたい

横浜市会議員 荻原隆宏さん 江森:荻原さんとはもうずいぶん前に確かNPOの事業にご協力いただいてから、すっかりご無沙汰してしまっていました。まず、荻原さんのキャリア、議員になる前ぐらいから伺えればと思います。 荻原:政治に関わるようになったのは30歳ちょっと過ぎたぐらいですかね。それまでは自分が政治家になるなんて、もうこれっぽっちも思ってなかったですね。20代の頃はミュージシャンを目指してたんで。 […]

11/14(木)開催!<参加無料・オンライン開催 | SDGsセミナー>今日からできる!企業のためのSDGs速習セミナー~企業のサステナビリティをサクッと学習~

SDGsやサステナビリティについて、特に企業の立場からどのように考えるべきなのか、サクッと学習できるセミナーです。サステナビリティ担当になったばかりの方やおさらいしたい方にオススメです。

 SDGsやサステナビリティについて、特に企業の立場からどのように考えるべきなのか、サクッと学習できるセミナーです。サステナビリティ担当になったばかりの方やおさらいしたい方にオススメです。

 SDGsやサステ […]

11/6(水)開催!<参加無料・オンライン開催 >企業のDX超入門 ~どんな企業でも始められる!kintoneを活用したデジタル効率化紹介セミナー~

企業のDX導入やポイントについて紹介する、超入門セミナーです。 これからDX化を進めたい企業の方に、kintoneを例に用いながらご紹介します。

 企業のDX化・デジタル効率化は、これからの時代に欠くことのできない重要なポイントです。しかしデジタルやDXといっても、どうしていいのかわからない、どうしても抵抗を感じる、社内から反対される…etc 色々な悩みも付き物です。 一方でノーコード・ローコー […]

色の豆知識22 / 西洋で生まれた日本名の色

ミカドイエロー、どことなく歴史と文化を感じるネーミングです。とても鮮やかな黄土色寄りの黄色で、印刷物では表現しにくい系統の色。日本人が作ったように思えますが、この色は西洋で作られそのままの名称で日本に入ってきました。 ここで言うミカドとは古い英語の表現で日本の天皇のことです。19世紀後半から20世紀はじめ頃、西洋で日本文化が流行しました。そのときに日本の影響を受けたと思われる名称が沢山使われるよう […]

PHP総研フォーラム「企業は社会の公器-優れた実践事例を通じて」パネリストとして参加

PHP研究所の創設者、松下幸之助生誕130年、著書『企業の社会的責任とは何か?』の発刊50周年となります。これを記念して、PHP総研フォーラム「企業は社会の公器-優れた実践事例を通じて」が開催されます。これにパネリストとして、弊社代表取締役社長江森克治が参加いたします。 この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 送信 0人の方がこの投稿は役に立ったと言っています。

NO IMAGE

オール紙製卓上カレンダー 2025年版受付開始!

卓上カレンダーによく使用されるプラスチックの台紙や金属のリングなどを使用しない、オール紙製のエコなカレンダーです。すべてまとめて古紙としてリサイクルできます。2025年版のお申し込み受付を開始しました。無料のサンプルもご用意しております。

CTR IMG